寒い日に♡ニンニクバター風味の中華風鍋

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

冬になると食べたくなる鍋ですが、いつも同じ味付けになってしまうので、ちょっと変わった鍋をご紹介します。
このレシピの生い立ち
いつものお鍋が飽きてきたので、ちょっと変わった鍋を作ってみました。ニンニクとバターが効いていて、力が湧くレシピです。

寒い日に♡ニンニクバター風味の中華風鍋

冬になると食べたくなる鍋ですが、いつも同じ味付けになってしまうので、ちょっと変わった鍋をご紹介します。
このレシピの生い立ち
いつものお鍋が飽きてきたので、ちょっと変わった鍋を作ってみました。ニンニクとバターが効いていて、力が湧くレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 300g
  2. キャベツ 1/4個
  3. ニラ 1袋
  4. 大根 8㎝
  5. 400㏄
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1
  7. 料理酒 大さじ2
  8. バター 10g
  9. ニンニクチューブ 2センチ
  10. 粗びき胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツとニラは綺麗に洗い、食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    大根はおろして大根おろしにしておく。

  3. 3

    お鍋に、水、鶏ガラスープの素、料理酒、ニンニクチューブ、バターを入れてよく混ぜた後、火にかける。

  4. 4

    スープが沸騰してきたら、キャベツと豚バラ肉を入れて煮る。

  5. 5

    キャベツが柔らかくなったら、ニラを入れて煮立てる。

  6. 6

    ニラが煮えたら、火を弱める。

  7. 7

    大根おろしを入れひと煮立ちさせる。

  8. 8

    お好みであらびき胡椒をかけてください。

  9. 9

    残った汁は中華麺を入れてラーメンに

  10. 10

    お好みであらびき胡椒を追加でかけて召し上がれ

  11. 11

    【2022/2/22】
    「中華鍋」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

お家に残っている野菜をいろいろ入れて食べてください。大根おろしはさっと火を通すくらいでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ