冬にピッタリ!味噌トマト鍋!

キッチン内田
キッチン内田 @cook_40135826

マンネリ化しがちな鍋を一風変わったイタリアン風に仕上げました(^^)/
このレシピの生い立ち
寒い時期には温かいお鍋が定番!だけど定番過ぎて味にマンネリを感じてしまうこともしばしば…。そんな時に家にある調味料と缶詰を使うだけで一風変わったトマト鍋を作ることを思いつきました!
熱々のお鍋とピリッと辛いスープで寒い冬を乗り越えてください

冬にピッタリ!味噌トマト鍋!

マンネリ化しがちな鍋を一風変わったイタリアン風に仕上げました(^^)/
このレシピの生い立ち
寒い時期には温かいお鍋が定番!だけど定番過ぎて味にマンネリを感じてしまうこともしばしば…。そんな時に家にある調味料と缶詰を使うだけで一風変わったトマト鍋を作ることを思いつきました!
熱々のお鍋とピリッと辛いスープで寒い冬を乗り越えてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. 白菜 1/4株
  3. にんにく 2かけ
  4. ホールトマト 1缶
  5. 1リットル
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  7. ○コンソメ粉末 大さじ1
  8. ○醤油 大さじ1
  9. 味噌 大さじ1.5
  10. 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    ○の調味料を水で溶いて鍋に入れ、その上から味噌、豆板醤以外の材料を盛り付けて軽く沸騰するまでフタをせず強火で加熱。

  2. 2

    沸騰してきたらホールトマトを軽く潰してからスープの味を染み込ませるため、蓋をして弱火で約10分間煮込む。

  3. 3

    最後に風味を生かすため、火を止めてから味噌と豆板醤をスープに溶かし、ひと煮立ちさせたら完成!

  4. 4

    締めはご飯とチーズを入れてチーズリゾットにすると美味しいです!
    味噌とチーズは発酵食品同士なので相性ピッタリ(^^)

コツ・ポイント

イタリアンでトマトソースにタバスコが合うようにトマトには唐辛子系の辛味が合います。味噌にも七味が合うように唐辛子系の辛味が合います。つまりその2つに豆板醤で唐辛子系の辛味を少し追加してあげると味の組み合わせとしては合わないわけがないんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチン内田
キッチン内田 @cook_40135826
に公開
YouTubeに料理動画を毎週更新中!簡単な料理から手の混んだ料理まで幅広く投稿します。自分が一人暮らしなので一人暮らしの人にも作りやすい料理を出していきます!YouTubeは「キッチン内田亅で検索♪♪
もっと読む

似たレシピ