市販級!!きめ細やかふっわふわパン♪

つくしのこ。
つくしのこ。 @cook_40308344

パン屋さんのパンが自宅で!
ホームベーカリー・オーブン発酵 不要で簡単♪外カリ中フワが実現♫
このレシピの生い立ち
美味しそうなパンのレシピは、発行方法がオーブンばかりだったので、湯煎に置き換えて、自分なりにアレンジしました:D

市販級!!きめ細やかふっわふわパン♪

パン屋さんのパンが自宅で!
ホームベーカリー・オーブン発酵 不要で簡単♪外カリ中フワが実現♫
このレシピの生い立ち
美味しそうなパンのレシピは、発行方法がオーブンばかりだったので、湯煎に置き換えて、自分なりにアレンジしました:D

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200㌘
  2. 牛乳 150cc
  3. 砂糖 40㌘
  4. バター 20㌘
  5. ドライイースト 3㌘

作り方

  1. 1

    ✾バターはレンジで10秒で柔らかくしておきましょう
    ✾牛乳はレンジで40秒で温めておきましょう
    (各600㍗)

  2. 2

    ボウルに強力粉を入れます。その次に、砂糖とドライイーストを近くに加えましょう。

  3. 3

    牛乳をドライイーストめがけて注ぎ入れて、ゴムベラでまとめます。

  4. 4

    まとまったら手でこねます。5〜10分程こねていくと、更にまとまってくるので、バターを加えて、またこねます。

  5. 5

    素早く畳むように沢山こねまくったら(目安40分)
    シワができないように丸め、後ろ側はつまむようにしっかり閉じます。

  6. 6

    次に、ボウルに先程のパン生地をのせラップをかぶせ、お風呂のお湯位の温度(30〜40℃)で40分間湯煎します。

  7. 7

    大体40分くらいを目安に、生地のふくらみが2倍になったらフィンガーテスト。お湯が冷めたらその都度入れ替えます。

  8. 8

    生地を指で軽く押してガス抜き。その後包丁で8等分に切って、角を折りこむように丸める。

  9. 9

    固く絞った濡れ布巾をかぶせて15分寝かせます
    …おやすみなさーい

  10. 10

    次は30℃くらいのぬるま湯をつくり30分湯煎。ラップをかぶせるのをお忘れなく!!冷めたらお湯を取り替えましょう。

  11. 11

    最終的な形を整えたらクッキングシートをひいた天板に並べて…

  12. 12

    発酵が完了する前に200℃のオーブンを予熱しておいたら便利。180℃に温度を下げて10分〜20分。

  13. 13

    表面に卵液を塗ると焼き目がいい感じに♫
    裏にまーるく焼き色がついたらできあがり!

  14. 14

    こんがり焼き色がつかない!って場合はトースターで焼いてみてね!

コツ・ポイント

砂糖の量を30㌘に減らし、塩を加えれば、おかずによく合うディナーロールになりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくしのこ。
つくしのこ。 @cook_40308344
に公開
大好きなお菓子作りを中心に、レシピとつくれぽを投稿していきたいです♪子供でもつくれるような簡単なレシピを投稿しておりますので、初心者さんも是非♫
もっと読む

似たレシピ