やる気がないときの味噌汁-レシピのメイン写真

やる気がないときの味噌汁

武者恋路胸熱
武者恋路胸熱 @cook_40319455
千葉県

手抜きを極めたい人の味噌汁
このレシピの生い立ち
味噌汁から面倒くさそうな手順を全て取り払った結果がこれです。
アレンジとして、油揚げではなく、長ネギをキッチンバサミで2センチくらいずつ切って放り込んでもいいと思います。
水溶性食物繊維をいっぱい食べましょう。

やる気がないときの味噌汁

手抜きを極めたい人の味噌汁
このレシピの生い立ち
味噌汁から面倒くさそうな手順を全て取り払った結果がこれです。
アレンジとして、油揚げではなく、長ネギをキッチンバサミで2センチくらいずつ切って放り込んでもいいと思います。
水溶性食物繊維をいっぱい食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 乾燥わかめ 手づかみいっぱい
  2. 油揚げ 3枚くらい
  3. 木綿豆腐 1パック
  4. 顆粒だし 入れたいだけ
  5. 好きな味噌 入れたいだけ
  6. 水かお湯 入れたいだけ

作り方

  1. 1

    鍋に水かお湯を入れて沸かします。
    顆粒だしを放り込みます。

  2. 2

    食べる器に乾燥わかめを一人分ずつ入れます。

  3. 3

    木綿豆腐をパックから出して好きな大きさに切って鍋に入れます。

  4. 4

    油揚げを好きな大きさに切るか、手で千切って入れます。(手で千切ると洗い物が楽)

  5. 5

    中身がグツグツしてきたら火を止めて、味噌を好きな分量入れて放置。
    しばらくしたらかき混ぜれば溶けます。

  6. 6

    熱いうちに器に入れます。
    乾燥わかめが汁を吸うので少しかさが減りますが無問題。

  7. 7

    完成。好みでねぎを散らしたり、温泉卵を落とすとより栄養が取れます。

コツ・ポイント

最後の最後に味噌はよくかき混ぜてください。

洗い物を減らしたいときはキッチンバサミか手が大活躍。油揚げは千切れる。
豆腐さえ綺麗に切れていればなんとかなる。
先にわかめを器に入れておけば、よそう時に鍋に張り付いてイライラしない!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
武者恋路胸熱
武者恋路胸熱 @cook_40319455
に公開
千葉県
・料理初心者だけど家族の料理を作らざるを得なくなった人の覚書/食べてから書くのでいつも写真がない・見た目は悪いが味が良ければいい・なるべく手抜きでバランスを考えたい・糖質控えめ・ニックネームは自分でもダサいと思っている【新情報】・生活スタイル変わったので糖質も使う・覚書としての活用メインかも
もっと読む

似たレシピ