オーツ麦使用!カカオばななココットケーキ

みほ♡_♡
みほ♡_♡ @cook_40308694

卵を使っていないケーキです!温かいケーキなのでバナナがトロトロしています。
バレンタインにも是非!!

このレシピの生い立ち
自分で考えた「オートミールのビターなミニケーキ」と同じような材料で少し工夫をして違うスイーツになれば作ってくださる方々に楽しんでもらえるのではないかと思い、考えました。

オーツ麦使用!カカオばななココットケーキ

卵を使っていないケーキです!温かいケーキなのでバナナがトロトロしています。
バレンタインにも是非!!

このレシピの生い立ち
自分で考えた「オートミールのビターなミニケーキ」と同じような材料で少し工夫をして違うスイーツになれば作ってくださる方々に楽しんでもらえるのではないかと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オートミール(インスタントタイプ) 30グラム
  2. 牛乳 30ml
  3. ココアパウダー(無糖) 小さじ1/2
  4. 少量
  5. バナナ(完熟したものがオススメ) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルなどにオートミール、牛乳を入れて混ぜたら5分程置いておく。

  2. 2

    待っている間にバナナを
    ●1センチの輪切り
    ●みじん切り
    にしておくと〇

  3. 3

    1のボウルにココアパウダー、塩を加え、しっかりと混ぜる。

  4. 4

    生地を2等分に分けて半分をココット皿などに入れる。

  5. 5

    工程2で切っておいた、みじん切りのバナナを全体にのせ、残りの生地を被せるように入れる。その上に輪切りのバナナをトッピング

  6. 6

    ふんわりとラップをして電子レンジ
    600wで1分
    加熱したら完成!

  7. 7

    すぐに食べない場合はアルミホイルでココット皿ごと覆うように包むと乾燥するのを防げる+温かさをキープ出来ます!

  8. 8

    このレシピの元になったレシピです。
    「オートミールのビターなミニケーキ」
    レシピID:20594492

  9. 9

    2022年2月7日
    紹介文を変更しました。

  10. 10

    2022年2月10日
    材料と工程3に塩を加えました。

コツ・ポイント

{工程5について}
輪切りのバナナをトッピングするときには軽く押すと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みほ♡_♡
みほ♡_♡ @cook_40308694
に公開
添加物にハマり、添加物を使わない料理を考えています。特にオートミールレシピが多いです!
もっと読む

似たレシピ