ありあわせ焼きうどん

ムムム。
ムムム。 @cook_40138318

焼きうどんが食べたくなって作りました。
このレシピの生い立ち
寒い日で冷え性予防のために生姜入りの焼きうどんを作りました。

ありあわせ焼きうどん

焼きうどんが食べたくなって作りました。
このレシピの生い立ち
寒い日で冷え性予防のために生姜入りの焼きうどんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1袋
  2. にんじん 4分の1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. キャベツ 30g
  5. ネギ 少し
  6. 少量
  7. 創味シャンタン 小さじ2
  8. お好み焼きソース 大さじ1
  9. カニカマ 4本

作り方

  1. 1

    にんじんは縦に薄切りにする。

  2. 2

    玉ねぎも半分を縦に10等分くらいに切る。

  3. 3

    キャベツは、5センチくらいのサイコロに切る。

  4. 4

    生姜を薄切りにして、千切りにする。
    生姜が好きな人は入れてください。
    冷え性予防で入れました。

  5. 5

    フライパンに油をしいて、生姜をいれ軽く炒めて、硬い人参を入れ
    人参が少し柔らかくなったら、玉ねぎ、キャベツをいれて炒める

  6. 6

    カニカマを入れて炒める。

  7. 7

    うどんをほぐして炒める。

  8. 8

    うどんに火が通ったら、創味シャンタンを入れて炒める。
    溶けにくいことがあるのでよく混ぜる。
    少し塩をいれて味をみる。

  9. 9

    出来上がり間近にフライパンの鍋肌にお好み焼きソースを入れて、軽くうどんを混ぜる。

  10. 10

    お皿に盛ったら、ネギを刻んで乗せる。
    お好みで胡椒をふる。

  11. 11

    つくれぽありがとうございます。

  12. 12

    2022.10.12 人気検索でトップ10入りしました。
    皆さんありがとうございます。

  13. 13

    2022年11月29日 つくれぽありがとうございます。リピートしてくださって嬉しいです。

コツ・ポイント

生姜が好きな人は入れて欲しいです。にんじんは薄めに切って、火が通ってから玉ねぎを入れてください。 ソースは鍋肌から入れて焦がして香りを出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムムム。
ムムム。 @cook_40138318
に公開
趣味でも実用的にも料理したい人間です。つくれぽありがとうございます。(^。^) 美味しいものを食べると、元気がでますね。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ