長ねぎとトマトたっぷり!基本の海老チリ♡

sawararara
sawararara @cook_40203236

長ねぎとトマトをたっぷりと入れたまろやかな海老チリです!手作りの良いとことは自分で辛さを調整できるところ♡
このレシピの生い立ち
トマトと長ねぎをたっぷりと入れて、まろやかに美味しく仕上げた海老チリです!

長ねぎとトマトたっぷり!基本の海老チリ♡

長ねぎとトマトをたっぷりと入れたまろやかな海老チリです!手作りの良いとことは自分で辛さを調整できるところ♡
このレシピの生い立ち
トマトと長ねぎをたっぷりと入れて、まろやかに美味しく仕上げた海老チリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. むき海老 300g
  2. A酒 少々
  3. A塩 少々
  4. 片栗粉 大1
  5. 長ネギ 2本
  6. トマト 大2個
  7. 生姜 1かけ
  8. にんにく 1かけ
  9. 豆板醤 小1/2~1
  10. トマトケチャップ 大3
  11. B醤油 大1/2
  12. B酒 大2
  13. B塩 小1/2
  14. Bみりん 少々
  15. B水 1カップ
  16. 片栗粉 大1
  17. C水 大3
  18. サラダ油 大2
  19. ごま 少々

作り方

  1. 1

    むき海老の背ワタを竹串で取る。片栗粉でもんで汚れを吸着させて水で洗い流す。Aにつけておく。

  2. 2

    トマトをざく切りにする。長ねぎ、生姜、にんにくをみじん切りにしておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大1を入れて熱し、水気を切って片栗粉(分量外)を少々つけた海老を入れて両面をこんがりと焼く。

  4. 4

    海老を一度お皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンの油をキッチンペーパーでふき、サラダ油大1を入れて、長ねぎ、生姜、にんにくを入れて炒める。

  6. 6

    豆板醤をお好みの辛さで加えて、混ぜて香りと辛みが出たらBを加える。

  7. 7

    トマトを加えて煮立たせる。トマトがトロトロになったら海老を戻し入れる。混ぜ合わせてCの片栗粉をCの水で溶いて入れる。

  8. 8

    胡麻油を最後に少々たらして香りをつける。

コツ・ポイント

海老を酒と塩につけて臭みを抜きます。
豆板醤の辛さを自分で調整します。
調味料は各自調整してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawararara
sawararara @cook_40203236
に公開
旬のもの、手軽に簡単に作れるものが多いです。簡単で見栄えがするおもてなしレシピ、時短レシピ、普段のお料理など少しずつ投稿できればと思っています。野菜ソムリエ資格保有。つくレポくださったかたありがとうございます♫なかなかお返事に伺えませんが、とても嬉しく感謝しています。レシピの見直しもします。よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ