たけのこごはん

カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633

一番美味しい炊き方。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを試して、先に筍を炊いて味をつけてからご飯を炊く方法が一番美味しかったので。

たけのこごはん

一番美味しい炊き方。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを試して、先に筍を炊いて味をつけてからご飯を炊く方法が一番美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生米 3合
  2. 300g
  3. ★筍を煮る調味料
  4. 水(ヒタヒタ位) 100cc
  5. だしの素 小さじ1/4
  6. 薄口醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. ●筍ご飯の調味料
  9. 薄口醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    生の筍を2枚くらい皮を剥いてたっぷりの水とヌカを入れて、1時間茹でる。

  2. 2

    少し沸騰するくらいの火加減。

  3. 3

    冷めるまでそのまま放置する。

  4. 4

    水で洗ってヌカを落とす。

  5. 5

    生米を洗ってザルで水を切る。

  6. 6

    量のバランスはこんな感じ。

  7. 7

    穂先と根元と切り方を変える。穂先は縦半分に切り縦に放射線状に5㎜幅に切り、根元は横にイチョウ切りで3㎜幅に切る。

  8. 8

    筍だけを水100cc・薄口醤油大さじ2・みりん大さじ2・だしの素小さじ1/4で炊いておく。

  9. 9

    炊き上がるときに水分がほぼなくなるように。

  10. 10

    米を炊飯器の目盛りに合うように水と調味料を入れる。炊いた筍の煮汁もあれば余分に入れる。

  11. 11

    混ぜ合わせてから、上から炊いた筍を乗せて、

  12. 12

    炊飯器の炊き込みキーで炊く。
    (浸水して、具も煮ているから普通の炊飯モードでも良いかも。)

コツ・ポイント

筍に甘辛くしっかり味をつけて、ご飯には比較的薄めの味で炊く。
油揚げを米粒くらいに細かく刻んで入れて生米と一緒に入れて炊くのもアリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カモミール☆☆
カモミール☆☆ @cook_40246633
に公開

似たレシピ