作り方
- 1
長茄子はヘタを切り落とし、乱切りにし、塩を全体にまぶし、20分ほどおく。
- 2
器に★を混ぜ合わせておく。
- 3
豚バラ肉を一口大に切り、塩胡椒を振りかける。
- 4
①の水分をキッチンペーパー等で拭き取る。
- 5
フライパンにサラダ油を入れ、④の長茄子を強火で揚げ焼きにし、器に取り出す。
- 6
フライパンに③の豚バラ肉を入れて、白くなるまで強火で炒め、⑤の器に取り出す。一旦火を止める。
- 7
フライパンに●を入れ、弱火で香りがたつまで炒める。
- 8
香りがたったら、フライパンに揚げ焼きにした⑥の長茄子と豚バラ肉、②、料理酒を入れ、強火で混ぜ合わせるように炒める。
- 9
酢を入れて、全体にまわるように煽って、火を止める。
- 10
器に盛り付け、小口切りにした青ネギを振りかけて完成。
コツ・ポイント
豚バラ肉にするとこってり感が増すので酢を最後に入れて、少しさっぱり目に寄せてます。
似たレシピ
-
-
-
-
【食育通信】茄子とトマトのさっぱり炒め 【食育通信】茄子とトマトのさっぱり炒め
酸味のアクセントでさっぱり食べられます♪このレシピの生い立ち武蔵村山市栄養連絡会(市内事業所の栄養士の集まり)が市報食育通信のテーマに沿ったレシピを提案します。 ハラペコ武蔵村山市 -
-
-
-
-
ご飯が進む!茄子と豚肉の簡単さっぱり炒め ご飯が進む!茄子と豚肉の簡単さっぱり炒め
好きな食材を使って好きな味付けをしたらこんなレシピが生まれました。(笑)よくある甘辛味も良いですが、これはあっさり味なのにコクがあって程よいお酢のさっぱり感も相まってご飯が進むヤミツキの美味しさです。しかも家にある食材でパパッと作れで便利♪野菜もいっぱい摂れるので是非お試しあれ〜 ようじずふぁくとりー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20618454