作り方
- 1
ネギを3cmくらいに切ります。
- 2
油を敷いたフライパンを弱火にかけます。
- 3
ネギを並べます。蓋をして出来るだけ触らずにじっくり焼きます。
- 4
ひっくり返して両面焼けたら容器に移します。
- 5
ネギを焼いたフライパンに醤油、酒、みりん、水、一味唐辛子を加えて煮切ります。
- 6
調味液をネギの容器に入れたら完成です。すぐ食べても、冷蔵庫で寝かせても美味しいです。
コツ・ポイント
じっくり触らずに焼くのが美味しく焼くコツです。
触ると中身が飛び出て全部に火が通ってシャキシャキ感がなくなります。食べにくくなければ5cmとか10cmとかの大きさに切ってもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
鮭のネギたっぷり焼き 鮭のネギたっぷり焼き
ネギとニンニクをたっぷり入れて、鮭を焼くので香りも美味しい1品!ご飯も進みますよ♪寒いこの時期、たっぷりネギを食べて風邪を引かないようにしましょう☆ osker☆おすかー -
-
-
-
-
甘辛い(*'▽'*)鯖のねぎ醤油だれ焼き 甘辛い(*'▽'*)鯖のねぎ醤油だれ焼き
こんがり焼き色のついた鯖に、ネギの香りのきいた甘辛いタレを絡めました。ご飯がモリモリ進みます。思ったより簡単ですよ☺ chikappe -
ご飯がすすむ!ピリ辛ネギおかか ご飯がすすむ!ピリ辛ネギおかか
ピリ辛ごま油風味のおかかでご飯が進みます!おにぎりの芯に入れても◎。ネギを炒めるので、それほどネギ臭くありません。 MaddyLilly
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20619268