超簡単&大量消費!菜の花の辛子高菜風炒め

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

大量にもらった菜の花を辛子高菜風に炒めました。ほんのり苦味がやみつき。
このレシピの生い立ち
毎週のように育ちまくった菜の花が送ってくるので、パスタなどに利用していました。もはやお浸しなどの大きさではなく。娘が辛子高菜にハマっていたので試しに代用してみたらバッチリ騙されてくれた! しかも大量に消費できるので作りまくってます♪

超簡単&大量消費!菜の花の辛子高菜風炒め

大量にもらった菜の花を辛子高菜風に炒めました。ほんのり苦味がやみつき。
このレシピの生い立ち
毎週のように育ちまくった菜の花が送ってくるので、パスタなどに利用していました。もはやお浸しなどの大きさではなく。娘が辛子高菜にハマっていたので試しに代用してみたらバッチリ騙されてくれた! しかも大量に消費できるので作りまくってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 菜の花 4〜5束
  2. ニンニクみじん切り 大さじ3
  3. 七味唐辛子★ 適量
  4. 炒りごま 小さじ1
  5. めんつゆ★ 大さじ4
  6. 黒酢★ 小さじ1
  7. 適宜
  8. ごま油(仕上げ用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    菜の花をしっかり洗ってから細かく切っていく。花の部分も全て使う。

  2. 2

    フライパンにごま油(分量外)を少量入れて中火で熱し、1とニンニクみじん切りを入れて炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら★を入れて、水っぽさがなくなるまで中火で炒める。
    味見をして薄ければ塩で整える。

  4. 4

    粗熱がとれたらごま油をまわしがけ、よく混ぜて完成。
    おにぎりなどにも最高です!

コツ・ポイント

辛子高菜は高菜漬けを炒めているので、発酵した酸味を再現するために隠し味で黒酢を入れています。仕上げのごま油は風味を保つために粗熱が取れてから混ぜるのがコツ。辛さは七味唐辛子で調節して下さい。ご飯と食べたりするので味は少し濃いめがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ