炊飯器でカオマンガイ

pocoちゃ
pocoちゃ @cook_40136014

炊飯器で簡単カオマンガイ
このレシピの生い立ち
備忘録

炊飯器でカオマンガイ

炊飯器で簡単カオマンガイ
このレシピの生い立ち
備忘録

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 1切れ
  2. ひとつまみ
  3. 大さじ1
  4. 2合
  5. 長ネギ 2、3本
  6. ★にんにくチューブ 2cm
  7. ★しょうがチューブ 5cm
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  9. ○豆板醤 小さじ1/2
  10. ○ナンプラー 大さじ1
  11. ○お酢 大さじ1
  12. ○醤油 小さじ1
  13. ○オイスターソース 小さじ1
  14. ○しょうがチューブ 2cm
  15. 鶏ガラスープ 小さじ2
  16. レモン 大さじ3
  17. △しょうがチューブ 2cm
  18. △砂糖 小さじ1
  19. △塩 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉をよく洗い、塩ひとつまみと酒大さじ1をふって15分ほどおく。

  2. 2

    米を研ぎ、★の調味料を入れ軽く混ぜる。鶏肉と長ネギの青い部分を入れ、炊飯。その間にタレを作っておく。

  3. 3

    米が炊けたらバターを入れ(なくても良い)、切るようにまぜ、切り分けた鶏肉とタレ(※下記)を乗せて完成。

  4. 4

    ※タレ①長ネギ1/2をみじん切りにし、○の調味料を入れる

  5. 5

    ※タレ②△の調味料を混ぜ合わせる

コツ・ポイント

タレ①は早めに作っておくと、長ネギの辛味が和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pocoちゃ
pocoちゃ @cook_40136014
に公開
仕事に、習い事に、女子力UPに、日々必死な崖っぷちひとり暮らしOLです♡*:.✧皆様のレシピ参考にさせて頂いてます☆
もっと読む

似たレシピ