お刺身ユッケ

やまきち。
やまきち。 @cook_40084289

★糖質制限でもおいしく食べた~い!★
ゆる~く低糖質ダイエット中♪糖質を抑えた食材でもおいしい料理を作りたい!

このレシピの生い立ち
仕事帰りのスーパーは売れ残りのものばかり... 
お刺身がどう見てもおいしそうに見えない なので売れ残りでもリーズナブルでおいしく食べられないか考えて作ってみました
「いなだ」って普通にお刺身で食べるといまひとつなんですよね 私にとっては

お刺身ユッケ

★糖質制限でもおいしく食べた~い!★
ゆる~く低糖質ダイエット中♪糖質を抑えた食材でもおいしい料理を作りたい!

このレシピの生い立ち
仕事帰りのスーパーは売れ残りのものばかり... 
お刺身がどう見てもおいしそうに見えない なので売れ残りでもリーズナブルでおいしく食べられないか考えて作ってみました
「いなだ」って普通にお刺身で食べるといまひとつなんですよね 私にとっては

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お刺身(いなだを使用) 1パック
  2. しその葉 3枚位
  3. 長ねぎ(小口切り) 5~6cm分
  4. 卵黄(小さめ) 1個
  5. にんにく(すりおろし) 1かけ分
  6. しょうが(すりおろし) 少量
  7. 鶏がらスープの素 小1
  8. しょう油 小1
  9. いりごま 適量
  10. ごま 大1

作り方

  1. 1

    今回は「いなだ」のお刺身を使用しました

  2. 2

    ボウルにお刺身と卵黄以外の材料を入れ混ぜ合わせた後にお刺身を加え混ぜ合わせる 

  3. 3

    小どんぶりなどに盛り付け卵黄をのせる

コツ・ポイント

長ねぎ・しその葉・ごま油などの量はお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまきち。
やまきち。 @cook_40084289
に公開
レシピの分量通り 書いてある調理通りに料理しても その時使用のなべの種類・火加減・食材のコンディション・調理人の好みなどにより同じようには仕上がらないものだと思っております やはり最後は自分の舌が頼りなのではないでしょうか派手な料理はあまり作りません 私は煮物などは祖母譲りの少し甘目が好きです 2016年11月から低糖質ダイエットやってます分量・写真等 随時更新します
もっと読む

似たレシピ