保育園給食★魚のトマトマリネ

東京あだち食堂 @adachi_shokudo
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
給食の野菜レシピを栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしました。
このレシピの生い立ち
区立保育園では毎月19日は「食育・やさいの日」。
旬の野菜を献立に取り入れ、子どもたちが「食」や「野菜」に関心をもてるような食育に取り組んでいます。
その中から栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしたレシピです♪
【おつまみ】
保育園給食★魚のトマトマリネ
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
給食の野菜レシピを栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしました。
このレシピの生い立ち
区立保育園では毎月19日は「食育・やさいの日」。
旬の野菜を献立に取り入れ、子どもたちが「食」や「野菜」に関心をもてるような食育に取り組んでいます。
その中から栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしたレシピです♪
【おつまみ】
作り方
- 1
魚の水気をふき取り、塩・白こしょうで下味をつけ小麦粉をまぶし、170℃の油で揚げる。
- 2
トマトは1cmの角切りにする。たまねぎはみじん切りにし水にさらす。
- 3
★の調味料でマリネ液を作り、2のトマトと水気を切ったたまねぎを漬け込む。
- 4
1の魚に3のトマトマリネをかけたら、できあがり!
- 5
※保育園では、子どもが食べやすいようトマトの皮は湯むきし、たまねぎは茹でて提供しています。
- 6
【給食写真】
・テーブルロール
・魚のトマトマリネ
・かぼちゃスープ
・メロン
コツ・ポイント
買ってきたトマトがまだ青い場合には室温にしばらく置き、赤く熟れてきてから食べるのがおすすめです。
ヘタの緑色が濃くピンとしていて、実全体の赤い色が均一で皮にハリがあり、ずっしりと重いものを選びましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アウトドアでもパーティーでもお魚のマリネ アウトドアでもパーティーでもお魚のマリネ
白身魚をココナッツとレモンでマリネするように作る、アウトドアでもパーティーでも大好評のカンタンなアペタイザー♪ nahono -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20620676