コツ満載!失敗しないスポンジケーキ

クックQ7PY5V☆
クックQ7PY5V☆ @cook_40321384

ふわふわしっとりのパータ・ジェノワーズです。
このレシピの生い立ち
小学生の頃からお菓子作りが好きで、何度も作ったスポンジケーキ。試行錯誤を重ね最近このレシピに落ち着きつつあります。

コツ満載!失敗しないスポンジケーキ

ふわふわしっとりのパータ・ジェノワーズです。
このレシピの生い立ち
小学生の頃からお菓子作りが好きで、何度も作ったスポンジケーキ。試行錯誤を重ね最近このレシピに落ち着きつつあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分(15cm)
  1. 3個(2個)
  2. 砂糖 90g(50g)
  3. 薄力粉 90g(50g)
  4. 無塩バター 10g(5g)
  5. ☆牛乳(あれば生クリーム) 30g(20g)
  6. ☆蜂蜜(あれば) 10g(5g)

作り方

  1. 1

    [卵について]
    L玉推奨。常温に戻したものを使って下さい。

  2. 2

    [砂糖について]
    上白糖→生地がしっとりします。
    グラニュー糖→生地がふわふわします。

  3. 3

    [バターについて]ケーキ用マーガリン可です。有塩でも作れますが、風味が落ちるので無塩をおすすめします。

  4. 4

    [牛乳について]低脂肪NGです。

    ※蜂蜜は入れると生地がよりしっとりします。

  5. 5

    <下準備>
    1.型にクッキングシートを敷いておく。2.☆は合わせておく。3.薄力粉は3回以上ふるっておく。

  6. 6

    4..材料を写真のように全て計量しておいてください。
    5.オーブンは180℃で余熱しておく。

  7. 7

    ステップ1 卵に砂糖を加え白くもったりするまでまぜる。

  8. 8

    <失敗しない混ぜ方 > ①卵を泡立て器でほぐす。

  9. 9

    ②ボールを湯煎にかけ、砂糖を2〜3回に分けて加え混ぜる。

  10. 10

    ③ある程度混ざったら湯煎から外しハンドミキサーに持ち替え混ぜる。ここで、☆を湯煎にかけます。

  11. 11

    ④写真くらい生地がもったりしてきたらハンドミキサーを高速から低速に下げてゆっくりキメを整えます。

  12. 12

    ⑤気泡が全く無く少しテリのある状態になったら泡だて完了です。

  13. 13

    <見極めポイント>
    ○生地をさらさら落として跡が残るくらい。
    ○つまようじを指したらピンとたつくらい。

  14. 14

    ステップ2 薄力粉を2から3回に分けて加えゴムベラでさっくり混ぜます。

  15. 15

    <ポイント>
    ○下から上にすくい上げるようにまぜる。
    ○反対の手で混ぜる動きに合わせてボールをまわす。

  16. 16

    ○同じ動き同じスピードで混ぜる。
    ○絶対ねらない!
    ○焦らず、しっかり混ぜる。

  17. 17

    ステップ3 湯煎にかけていた☆に生地を少しいれて、なじませてからボールに☆を加えステップ2と同様に混ぜる。

  18. 18

    <ポイント>○☆の温度は50〜60度前後熱すぎると気泡を潰してしまいます)○バターは底に沈みやすいので手早く。

  19. 19

    ○混ぜる回数は最小限が良いですが、焦らずしっかり混ぜましょう。○型に流しこむ前に底にバターが溜まっていないかチェック!

  20. 20

    ステップ4 生地を型に流しいれたら2、3回型ごと台に落とし空気を抜く。

  21. 21

    ステップ5
    180度で余熱しておいたオーブンを170度に下げ30分焼いた後150度に下げ20分。

  22. 22

    竹串を指して生地がついてこなかったら焼き上がり!※焼き時間はオーブンの機種によって違うので調整してください♪

  23. 23

    焼き上がったらすぐに30cmくらいの高さから型ごと一回落とし焼き縮みを防ぎます。その後すぐに型から外します。

  24. 24

    クッキングシートを剥がしスポンジの焼き目を下にして型をかぶせて
    粗熱をとります。(ラップや濡れフキンでも)

  25. 25

    ※スポンジの上下を返さないと自重により根詰まりする場合があります。

  26. 26

    完全に冷めたらスライスします。半日〜1日寝かせるとスライスしやすいです。

  27. 27

    スライス後冷蔵庫で1日以上保存する場合はシロップをうって、ラップでぴっちりくるんで下さい。

  28. 28

    私はシロップを作るのが面倒なので
    缶詰のシロップやジャムに水を加えて一煮立ちさせたものをよく塗ります。

  29. 29

    ○12cm型→卵一個分で計算
    焼き時間150度25分

  30. 30

    ○15㎝型
    焼き時間170度30分

コツ・ポイント

あせらず、手早く、丁寧に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックQ7PY5V☆
クックQ7PY5V☆ @cook_40321384
に公開

似たレシピ