切り餅で!揚げおかき

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

切り餅で簡単に出来るおやつにおつまみにぴったりの揚げおかきです。

このレシピの生い立ち
お菓子を食べたいけど節約の為に我慢していましたが、我慢の限界で切り餅でおかきを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜4人分
  1. 切り餅 3個
  2. チャーシューの煮汁ID:20620833 大さじ3
  3. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    切り餅を5mm角くらいに細かく切ります。

  2. 2

    室内の日が当たる場所に4〜5日放置して乾燥させます。キッチンペーパーをかけておくとホコリが防げます。

  3. 3

    ヒビが入って手で簡単に割れるくらいに乾燥したら頃合いです。鍋に5mm程の油をしいて180度くらいの油で少量ずつ揚げます。

  4. 4

    菜箸でたまにかき混ぜながら均一に火が入るようにします。

  5. 5

    火が入ってくるとポップコーンの様に弾けますので油はねに注意してください。ニトリの油ハネ防止ネットがあると安全です。

  6. 6

    色が付いてきて揚ったらキッチンペーパーの上に取ります。熱々のままボウルに移したらチャーシューの煮汁を加えてよく絡めます。

  7. 7

    オーブントースターのトレーにクッキングシートを敷いておかきが重ならない様に広げて600wで3分焼いて水分を飛ばします。

  8. 8

    焼けたら完成です。ニンニク醤油や塩、カレー粉など味はアレンジしていろいろな味にしてお楽しみください。

コツ・ポイント

しっかり餅を乾燥させて高温で揚げる事です。
しっかり乾燥していないと大爆発を起こします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ