大量消費!フライパンで簡単!焼きバナナ

けいこSu @cook_40095087
【人気検索入り!感謝♪】
バナナは火を通すと甘みが出て、スイーツみたいになります♪
このレシピの生い立ち
バナナがいたみそうだったので、大量消費レシピを考案しました。
大量消費!フライパンで簡単!焼きバナナ
【人気検索入り!感謝♪】
バナナは火を通すと甘みが出て、スイーツみたいになります♪
このレシピの生い立ち
バナナがいたみそうだったので、大量消費レシピを考案しました。
作り方
- 1
バナナは皮を剥き、お好みの大きさに切る。
(写真は4等分です) - 2
フライパンにバターをひき、火をつけてバターを溶かす。
- 3
バターが溶けてきたらバナナを入れる。
- 4
薄く焦げ目がつくまで焼く。
(バナナは火が通ると崩れやすいので、そっと転がしながら焼いてください) - 5
砂糖をまぶして更に焼く。
(焦げ目が偏らないよう、軽く転がしながら焼いてください) - 6
全体的に焦げ目がついたら火を消す。
- 7
皿にバナナをのせる。
- 8
フライパンに残った蜜をかける。
- 9
◎2022.04.01
「焼きバナナ」人気検索トップ10入りしました!!
ありがとうございます!!
コツ・ポイント
ジャムやホイップクリーム等を添えてもおいしいです♪
1本で作る場合は、フライパンではなく卵焼き器でも作れて、洗い物が楽です。
似たレシピ
-
-
-
-
ココナッツオイルで焼きバナナ☆ダイエット ココナッツオイルで焼きバナナ☆ダイエット
バナナを焼くと便秘解消→ダイエット効果大というのを聞いて話題のココナッツオイルで焼いてみました!初人気検索トップ10入り initium -
焼きバナナ♪簡単スイーツレシピフライパン 焼きバナナ♪簡単スイーツレシピフライパン
バナナは、慢性の咳・痔の下血・扁桃腺炎・下痢の改善に使います。特に痔の場合は皮つきのバナナを用いるのが特徴です。基本的に、生では食せず、火を通して食します。胃腸の冷えやすい人・下痢しやすい人は、多く食べないようにしましょう。肉桂(シナモン)性味:辛・甘・大熱帰経:腎・脾・肝・心効能:補火助陽・温暖脾胃・温痛経絡脾腎陽虚の冷えに用いるバナナ性味:甘・寒帰経:胃・大腸効能:清熱・順腸・解毒適応症:煩渇・便秘・痔・咳嗽#バナナ簡単レシピ #バナナレシピ #バナナ効能#バナナスイーツ #バナナスイーツ簡単 #豊田市漢方 #豊田市漢方薬 #豊田市中医学 #豊田市薬膳 漢方薬のタカキ大林店 -
-
フライパンで焼きバナナ★簡単一口ケーキ風 フライパンで焼きバナナ★簡単一口ケーキ風
青いバナナをバターで、こんがり焼きます。甘みはパルスイートで補います。パンにのせてシナモンをかけて、おやつや朝食に。hglucky
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20624154