【覚書】ホットケーキmixで手形クッキー

もちよめちゃん
もちよめちゃん @cook_40156390

差し上げた皆様に大盛況✨簡単でおいしい見た目もグー✨卵なし、有塩バター使用で子供の手形クッキー!子供と初の共同制作に✨
このレシピの生い立ち
生協でもらったホケミを使って、娘と共同制作のバレンタインクッキーを作りたい!と思い、他の方のレシピをいくつかミックス&アレンジさせていただきました✨2022.2.14(子供9ヶ月)

【覚書】ホットケーキmixで手形クッキー

差し上げた皆様に大盛況✨簡単でおいしい見た目もグー✨卵なし、有塩バター使用で子供の手形クッキー!子供と初の共同制作に✨
このレシピの生い立ち
生協でもらったホケミを使って、娘と共同制作のバレンタインクッキーを作りたい!と思い、他の方のレシピをいくつかミックス&アレンジさせていただきました✨2022.2.14(子供9ヶ月)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手形5枚分と一口サイズ25枚程度
  1. バター 100g
  2. 砂糖 30g
  3. ホットケーキミックス 100g
  4. 牛乳 小さじ2
  5. チョコソース 適量
  6. 砕いたナッツ 適量
  7. 焼き菓子用チョコチップ 適量

作り方

  1. 1

    常温にしたバターと砂糖を木べらで混ぜ、ホットケーキミックスを入れてさっくり混ぜ合わせる。

  2. 2

    チョコ味用の1/4を別ボウルに取り分け、チョコソース(ここではロイズのチューブ1本)を混ぜてよくこねる。※(タネ完成)

  3. 3

    残りのプレーン味用3/4に牛乳小さじ2を入れてよくこねる。(タネ完成)

  4. 4

    冷凍庫に30分程度寝かせる。寝かせたままにして後日焼くのでも良い(その場合は常温で少し柔らかくしてから作業開始)。

  5. 5

    アルミトレイにラップをかけ、タネを手形サイズに伸ばしハート型にする(4mm厚位)。上からラップをかけ子供の手形を取る。※

  6. 6

    押し当てた手形にチョコ味のタネを乗せて手形をくっきりつくる。チョコ味部分にチョコチップ、プレーン味部分にナッツを乗せる。

  7. 7

    タネの残りで市松模様を作り、3〜5mm厚にカットして、オーブンシートを引いたオーブントレイになるべく間隔をあけて並べる。

  8. 8

    200°に予熱したオーブンで11〜12分焼く。3〜4mm厚なら11分、5mm厚なら12分位。焼けたら冷まして完成!

  9. 9

    ☆☆☆2024.2.5「砕いたナッツ」の人気検索でトップ10入り☆☆☆
    みなさまありがとうございます♪

コツ・ポイント

※チョコソースは板チョコ&牛乳などで代用可
※バターは有塩で作ったらやや塩味に。砂糖控えめ(20g)でもいいかも
※手形を取る時は指一本ずつしっかり!
※一口サイズのは「小さすぎかな」くらいがベスト。膨らむ!
※ラッピングは冷めきってから!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もちよめちゃん
もちよめちゃん @cook_40156390
に公開
1歳児と旦那の3人家族。時短第一ですが、ごく稀に凝ったものも。クックパッドの皆さまのレシピにいつも助けられているので、私も何かお役に立てたらいいな〜(^O^)よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ