濃厚クリーミーカレー

おいも♪管理栄養士
おいも♪管理栄養士 @cook_40321685

余っている生クリーム・牛乳・両方合わせて
何でもOKです!
簡単に美味しく消費できます♪
バターチキンカレー風に味変も!
このレシピの生い立ち
バレンタインの手作りチョコに使用した生クリームが余ってしまったため…。
少々勿体ない気持ちもありつつ、お急ぎでかつ簡単に使いたかったためカレーに使用しました。

濃厚クリーミーカレー

余っている生クリーム・牛乳・両方合わせて
何でもOKです!
簡単に美味しく消費できます♪
バターチキンカレー風に味変も!
このレシピの生い立ち
バレンタインの手作りチョコに使用した生クリームが余ってしまったため…。
少々勿体ない気持ちもありつつ、お急ぎでかつ簡単に使いたかったためカレーに使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6皿分
  1. 鶏もも肉 250〜300g
  2. じゃがいも 中2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1/2本
  5. カレールー 1/2箱分
  6.  〜煮込み用〜 500cc
  7. 生クリームまたは牛乳 合わせて100〜150cc
  8. ※お好みで ケチャップ 大さじ2くらい〜
  9. ※お好みで  適量

作り方

  1. 1

    ※作り方1〜3までは、普通のカレーと一緒です♪
    お肉と野菜は食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    鍋に鶏肉を入て焼き、お肉の色が変わってきたら、野菜を加えて軽く炒める。
    (炒め油は極力無しで♪)

  3. 3

    お水を加えて、野菜が軟らかくなるまで弱火〜中火で煮る。

  4. 4

    一度火を止めて、カレールーを加えて溶かした後、生クリームや牛乳を2〜3回に分けて加え、都度混ぜる。

  5. 5

    再び弱火〜中火で5〜10分程度煮込み、お好みで水やケチャップを加え、濃さ・味を調整して完成!

  6. 6

    〈追記①〉
    〜あっさり派にもオススメなアレンジ〜
    あまりに濃厚で、残った分はあっさりさせたくなり…
    ※7をご参考下さい!

  7. 7

    〈追記②〉カレー残量1/3程度に、トマト缶2/3・水100cc程度を入れたらバターチキンカレー風に!
    味見て調整下さい♪

コツ・ポイント

今回、乳脂肪分36%の生クリーム150cc使用したところ、かなり濃厚に。
最後に追加する水の量にもよりますが、生クリームだけの場合150ccまでが良さそうです。
カロリー・脂質が高いので、付け合わせはお酢を使用したノンオイルサラダで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいも♪管理栄養士
に公開
食べることが大好き(*´-`)体に優しいメニューを心がけていますが、時々暴走します(笑)残り物も大事に使い切ることが目標です!レシピ見てくださってる方々、ありがとうございます(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ