プチロルで簡単カラフル♡チョコ

スーパーやダイソーなどにあるプチロルチョコで簡単リメイクしました。デコ材料不要でバレンタインにもすぐ間に合います。
このレシピの生い立ち
知人がお子さんのバレンタインの友チョコ用に教える際、できれば簡単で低予算でかわいく作りたいと言っていたので家にあったプチロルで一緒に作りました。湯せんも要らず、道具も少なめ、材料もデコ用素材がないので気軽に作れます。
プチロルで簡単カラフル♡チョコ
スーパーやダイソーなどにあるプチロルチョコで簡単リメイクしました。デコ材料不要でバレンタインにもすぐ間に合います。
このレシピの生い立ち
知人がお子さんのバレンタインの友チョコ用に教える際、できれば簡単で低予算でかわいく作りたいと言っていたので家にあったプチロルで一緒に作りました。湯せんも要らず、道具も少なめ、材料もデコ用素材がないので気軽に作れます。
作り方
- 1
こちらのプチロルを使います。1袋50円前後です。ミルク・きなこ・いちご・メロン・バナナの5種入りです。
- 2
一度全部味ごとに分けます。偏りがあるので4袋にしましたが、3袋で足りる場合もあります。
- 3
シリコンの型に直接7~8粒ずつ詰めます。ミルクチョコは後で使用するので、割ったホワイトチョコで1色増やしています。
- 4
そのままレンジで加熱。600Wで40秒くらい、500Wなら1分くらいで。様子を見て10秒ずつ追加加熱するとOK。
- 5
つまようじや竹串でかき混ぜてから、左右にゆすって平らにならし冷蔵庫で表面を冷やし固めます。
- 6
シリコンカップか耐熱容器に割った板チョコとプチロルのミルクを入れ、同じようにレンジで加熱します。
- 7
かき混ぜて溶け残りがないのを確認したら固まったチョコの上にミルクチョコを流します。
- 8
今度は固める時温度の低い場所でゆっくり固めます。時間がない時は冷蔵庫でもいいですが長時間入れたままにしないように。
- 9
固まったのを確認して、シリコン型から押し出すようにすると簡単に外せます。
- 10
1度に5つの味と色のチョコができました!
- 11
ギフトボックスにグラシンペーパーを敷いて詰めてプレゼントに。
- 12
若干異なりますが動画公開中です。
- 13
ニコニコ動画版→https://www.nicovideo.jp/watch/sm40034310
- 14
YouTube版→https://youtu.be/0fVJR93wKmk
コツ・ポイント
難しい部分はありませんが、きれいに作りたい場合はカラーのチョコを溶かしてかき混ぜる時型の側面を汚さないよう中心部分を混ぜます。
左右にゆらす時も同様です。
チョコを固める時長時間冷やし過ぎると白っぽくなるので冷蔵庫より冷暗所がおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ