大根葉と油あげのまぜごはん

なまちょこれいと @cook_40163703
簡単に作れて、あっさりおいしいまぜごはんです。
このレシピの生い立ち
おでんを作るのに買った葉がついた大根。大根葉でなにか作ろうと思い考えました。
作り方
- 1
お米を洗う。30分浸水する。
- 2
大根葉を洗う。細かく刻む。
- 3
油あげを油抜きせず、みじん切りにする。
- 4
フライパンにごま油をしき、中火弱で温める。
- 5
2を入れて、しんなりするまで炒める。3を入れてサッと炒める。
- 6
白だし小さじ2杯を入れる。弱火にして、水気がなくなるまで炒めて火を止める。
- 7
1の水を捨てる。白だし小さじ4杯を入れる。2合の目盛りまで水を入れて、炊飯。
- 8
炊けたらすぐに蓋を開けて、6を入れて、混ぜる。
- 9
10分蒸らしてできあがり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20626807