スクエア スイートポテト お子様に♪

ee_san
ee_san @cook_40321345

さつま芋に卵黄と牛乳まぜるだけで滑らかな食感で美味しいスイートポテトが食べられます♪
一口サイズなのでお子様もパクパク!
このレシピの生い立ち
1歳を超えた子どものおやつtimeに♪蒸したさつま芋に少し手間をかけるだけで美味しく見た目も華やかに♪

スクエア スイートポテト お子様に♪

さつま芋に卵黄と牛乳まぜるだけで滑らかな食感で美味しいスイートポテトが食べられます♪
一口サイズなのでお子様もパクパク!
このレシピの生い立ち
1歳を超えた子どものおやつtimeに♪蒸したさつま芋に少し手間をかけるだけで美味しく見た目も華やかに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつま芋 中〜大サイズ 1本
  2. 卵黄 1個
  3. 牛乳 15〜20cc
  4. バター (子供用ならなしでok) 10g
  5. 砂糖 (子供用ならなしでok) 大さじ1
  6. 【トッピング用】
  7. 卵黄+水 1個
  8. 黒ごま (あればでok) 少々

作り方

  1. 1

    さつま芋を水で洗い、水分ついたまま600Wで5分ほどレンジでチン。
    それかご飯支度の炊飯器でお米と一緒に炊くと楽です。

  2. 2

    皮を剥き、熱いうちにフォークやマッシャーで潰す。

  3. 3

    さつま芋、卵黄、(必要な方はバター、砂糖も)を滑らかになるまでブレンダーやミキサーにかける。

  4. 4

    牛乳を少しずつ足す。さつま芋の大きさによって量は違うので少しずつ足して固さを確かめて下さい。少し固い方が成形しやすい。

  5. 5

    オーブンを200度で予熱開始。

  6. 6

    ラップに包んで、塊を正方形に成形する!12cmくらい?だった気がします。
    その後包丁で一口サイズ(2cm角)に切る。

  7. 7

    柔らかくて一口サイズに切りにくく、うまく成形できない時は一度冷凍庫に入れて固める。その後は一口サイズに切りやすいです!

  8. 8

    ほんの少しの水で溶いた卵黄をハケで塗っていく。黒ごまがあれば少し上にのせる。

  9. 9

    200度のオーブンで10〜15分。
    最初5分後くらいに出して再度卵黄を塗ると綺麗な黄色の焼き色がつきます。

コツ・ポイント

牛乳を入れすぎると一口サイズに切りにくいので牛乳を入れすぎないか、一度冷凍庫に入れて少し固めると切りやすいです。
お子様用にはバターや砂糖なしでヘルシーに!
それでもさつま芋の甘味で充分美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ee_san
ee_san @cook_40321345
に公開
子供向けのヘルシーなお菓子レシピ等々…書き覚えも込めて載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ