5分で作り置き:出汁昆布の醤油糀和え

金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877
出汁がらの昆布を刻んで、調味料と和えるだけ。ごはんに乗せたり、納豆や玉子焼き、チャーハンに加えたり。使いまわせます。
このレシピの生い立ち
出汁ガラ昆布をどうするか、結構悩むところでした。佃煮にしてしまうと、味が濃いため我が家ではあまり減りません。そこで、旨味たっぷりの醤油糀で和えるだけで美味しいのでは、と思い立ち作ってみたところ、とても食べやすいものができました。
5分で作り置き:出汁昆布の醤油糀和え
出汁がらの昆布を刻んで、調味料と和えるだけ。ごはんに乗せたり、納豆や玉子焼き、チャーハンに加えたり。使いまわせます。
このレシピの生い立ち
出汁ガラ昆布をどうするか、結構悩むところでした。佃煮にしてしまうと、味が濃いため我が家ではあまり減りません。そこで、旨味たっぷりの醤油糀で和えるだけで美味しいのでは、と思い立ち作ってみたところ、とても食べやすいものができました。
作り方
- 1
昆布を細切りにします。(長さ1センチ程度)
- 2
白ごまを軽く擦ります。
- 3
全ての材料をよく混ぜ合わせて完成。
- 4
昆布の醤油糀和えは、そのままでも良いですが、たまごかけご飯や、納豆に混ぜるだけでもとても美味しいです。
- 5
醤油糀は福光屋の「酒蔵の麹 乾燥こうじ」を使って仕込みました。とても簡単で使いまわしがきく調味料になります。
コツ・ポイント
★2番出汁まで取った後の昆布を使いましたが、まだまだ美味しい旨味が残っています。
★ポイントは昆布を小さめに刻むこと、ゴマをすることです。
似たレシピ
-
昆布醤油(納豆、チャーハン、何にでも) 昆布醤油(納豆、チャーハン、何にでも)
簡単、美味しい、昆布醤油です。納豆にチャーハンに、冷奴、何にでも活用できて便利です。昆布も刻んでお料理に使えます。 ジャネットのママ -
5分で作り置き・きのこの醤油糀ソテー 5分で作り置き・きのこの醤油糀ソテー
シンプルな材料で簡単調理。まとめて作れば、そのままでごはんのおかず、パンやパスタのトッピング、お酒のお供にも。 金沢の酒蔵・福光屋 -
-
季節の作り置き:花わさびの醤油糀漬け 季節の作り置き:花わさびの醤油糀漬け
「花わさび」が出回る季節だけの限定レシピ。調味料は醤油糀だけですが、辛くて美味しいお漬物です。作り方もシンプルです。 金沢の酒蔵・福光屋 -
-
5分で!にんにく塩麹のガーリックトースト 5分で!にんにく塩麹のガーリックトースト
ガーリックトーストもにんにく塩麹を使えば発酵おつまみとしてつくれますよ。発酵調味料で洋風おつまみつくちゃおう 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20632678