ヨウサマの減塩ホタルイカのガーリック炒め

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
来週から3月ですね。世間はコロナ、オミクロンで疲弊してますね。でも新しい季節ももうそこ空元気で旬を食べましょう。
このレシピの生い立ち
春の定番のおかずでオヤジはペースメーカーを入れる前に小料理屋のお通しでよく出ていました。温かいままで食べるのもよし、冷蔵庫で冷やして食べるのも乙なんです。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
菜花は食べやすい大きさに切って下茹でして湯をきる。その後水を絞る。
(菜花はお湯に溶けやすいので茹で時間は1分以内) - 2
筍の水煮を下茹でし、湯をきる。
- 3
ホタルイカを下茹でし、湯をきる。
- 4
サラダ油を敷きニンニクチューブを溶かす。
筍に黒胡椒を適量振り軽く炒める。 - 5
軽く油が馴染んできたら、水、白だし、無塩バターを溶かし炒める。
汁をそのまま煮詰めると塩分過剰になるので1/2捨てる。 - 6
菜の花を最後に加えて余熱で混ぜる。
- 7
こんな感じに盛り付ける。
コツ・ポイント
菜の花はお湯に弱く、茹で時間は1分以内にし茎が固くても余熱で火が通る。また根元の茎が固いのでアスパラガスの要領で3㎝位切り落とす。
軽く煮る際に汁を煮詰めようとすると塩分が過剰になるので、煮汁を1/2捨てると減塩に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヨウサマの減塩かぼちゃのガーリック炒め ヨウサマの減塩かぼちゃのガーリック炒め
かぼちゃが美味しくなる季節です。私は一通りレシピを作ったので、ネットでちょっと気になったガーリックバター醤油炒めです。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
ヨウサマの減塩春菊のガーリック炒め ヨウサマの減塩春菊のガーリック炒め
こちらはdanchuに載っていたおつまみをアレンジしました。生の春菊をレモンドレッシングとピーナッツを和えるのも乙です。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20640508