体調不良に☆甘酒入り☆甘めの豚汁

きなこもっちり
きなこもっちり @cook_40228161

飲む点滴『甘酒』疲れた時や子どもが風邪気味な時など甘酒だけを飲むのは苦手だけど豚汁に入れると違和感なくいただけます!
このレシピの生い立ち
子どもが学校から帰るとくしゃみ連発してたり、鼻水すすってたり、体調が崩れそうな時に料理によく入れます。今回は豚汁に。豚汁はさつまいも入りの甘いのが好きなので甘酒を入れても違和感なかったです。

体調不良に☆甘酒入り☆甘めの豚汁

飲む点滴『甘酒』疲れた時や子どもが風邪気味な時など甘酒だけを飲むのは苦手だけど豚汁に入れると違和感なくいただけます!
このレシピの生い立ち
子どもが学校から帰るとくしゃみ連発してたり、鼻水すすってたり、体調が崩れそうな時に料理によく入れます。今回は豚汁に。豚汁はさつまいも入りの甘いのが好きなので甘酒を入れても違和感なかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具が煮えるくらいの量
  2. 顆粒鰹だし 適量
  3. 顆粒昆布だし 適量
  4. 甘酒 1本
  5. 味噌 適量
  6. さつまいも 1本
  7. こんにゃく おまかせ
  8. ささがきごぼう おまかせ
  9. にんじん おまかせ
  10. 豚肉豚バラ豚こま 好きなだけ
  11. キャベツ おまかせ
  12. 好きなキノコ おまかせ
  13. 豆腐 おまかせ
  14. 青ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    分量など適当ですみません。
    いつも大量で、大体でつくるので決まりはありません。みなさんの豚汁にお任せします。

  2. 2

    こんにゃくを好きな形にカットします。

  3. 3

    こんにゃくを臭み消しの下処理で、水から沸騰するまで茹でます。
    ザルにあげて水で洗っておきます。

  4. 4

    さつまいもを1口大より少し大きめにカットして水にさらしておきます。
    (煮崩れするので大きめに)

  5. 5

    ごぼうはささがき、にんじん、キノコをカットしておきます。

  6. 6

    水、顆粒鰹だし、顆粒昆布だしを入れてこんにゃく、根菜から茹でます。各家庭の豚汁の作り方で大丈夫です!

  7. 7

    豚肉、ざく切りのキャベツを入れて煮ます。

  8. 8

    豆腐、甘酒を入れて、沸騰したら火を止めて味噌をといて完成です。

  9. 9

    ノンアルコールの甘酒を使いました。

コツ・ポイント

さつまいも、ごぼう、キャベツ、豚肉は入れるのがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きなこもっちり
きなこもっちり @cook_40228161
に公開
毎日の献立に悩む日々…。洗い物は最小限にしたい!簡単が大好き!ズボラです(^^;)フォローしてくださった方・つくれぽしてくださる方、コメントくださる方、ありがとうございます!嬉しくて励みになります♪
もっと読む

似たレシピ