こもとうふで*チャンプル

みかん8004
みかん8004 @cook_40088625

水分の少ないこもとうふ(こもどうふ・こも豆腐)は炒め物にピッタリ!
このレシピの生い立ち
チャンプルをおいしくつくれる豆腐を探していた時にスーパーで見かけたこもとうふ。きっとチャンプルにしたらおいしいと思ったら当たりでした(=`・ω・´)∩

こもとうふで*チャンプル

水分の少ないこもとうふ(こもどうふ・こも豆腐)は炒め物にピッタリ!
このレシピの生い立ち
チャンプルをおいしくつくれる豆腐を探していた時にスーパーで見かけたこもとうふ。きっとチャンプルにしたらおいしいと思ったら当たりでした(=`・ω・´)∩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こもとうふ 1袋
  2. ゴーヤ 1/2個
  3. もやし 1/2袋
  4. 豚バラ薄切り 100g
  5. 3個
  6. 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    ゴーヤは薄切り塩揉み。豚バラは2cm幅に切る。卵は溶く。

  2. 2

    ごま油を熱したフライパンにとうふを入れる。

  3. 3

    木べらで砕きながら中火で炒め塩コショウして皿に出す。
    小さめに砕いた方が味が絡みやすいです。

  4. 4

    ごま油を足して中火で豚バラを炒める。

  5. 5

    豚バラに8割火が通ったら野菜を入れて1〜2分炒める。

  6. 6

    炒めたとうふ・酒・醤油・塩・コショウを入れ混ぜたら溶き卵を回し入れる。

  7. 7

    木べらでざっくり混ぜながら炒めて卵が半熟状になったら火を止めて完成。

コツ・ポイント

水分が少ないこもとうふは事前の水抜き不要。袋から出してすぐに調理できます。
ゴーヤは一本分塩揉みして半分使用し、残り半分は冷凍しておけばいつでもチャンプルができます。
ゴーヤが手に入らない季節はピーマンや小松菜で代用してもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかん8004
みかん8004 @cook_40088625
に公開
料理での思いつきアイデアや覚え書きをメモしていく予定。それがどなたかにお役に立てば幸いです。
もっと読む

似たレシピ