もちもち生地のたこ焼き

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
中力粉を使った生地はもちもち!タコ、キャベツ、紅生姜をもちもち生地がしっかり包み込み旨みを閉じ込めてくれました!
このレシピの生い立ち
いつも薄力粉を使って生地を作りますが、今回はたくさんあった中力粉を使ってみました。薄力粉よりももちもち、冷めても萎まずまんまるさをキープ!たまたま使ってみた中力粉…大正解でした!
もちもち生地のたこ焼き
中力粉を使った生地はもちもち!タコ、キャベツ、紅生姜をもちもち生地がしっかり包み込み旨みを閉じ込めてくれました!
このレシピの生い立ち
いつも薄力粉を使って生地を作りますが、今回はたくさんあった中力粉を使ってみました。薄力粉よりももちもち、冷めても萎まずまんまるさをキープ!たまたま使ってみた中力粉…大正解でした!
作り方
- 1
材料
- 2
キャベツは粗めのみじん切る。
- 3
紅生姜は細かく刻む。
- 4
茹でタコは5mm角くらいに切る。
- 5
◯の粉類をホイッパーで混ぜ合わせ、卵、出汁を加えてよく混ぜ合わせる。
- 6
こんな感じ。
- 7
たこ焼き器を熱し、サラダ油を敷き、生地を流し入れ、タコ、天かす、紅生姜、キャベツを加え、生地を一面に流し入れる。
- 8
生地が焼けてきたら竹串で中央に集めるように生地を盛り、大まかに等分にしつつ火が通るのを待つ。
- 9
下の生地に火が通ってきたら、型の中で転がすように上下をひっくり返し、しばらくおく。
- 10
更に竹串を使って型の中で転がしながら全体に火を通す。生地に弾力が出てきて、このくらい焼き色がつけばok
- 11
お皿に取り出し、お好みソース、マヨネーズ、花かつお、青のりをトッピングして、出来上がり!
コツ・ポイント
中力粉がない場合は薄力粉と強力粉を1:1の割合で混ぜ合わせます。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!子どもも大好きたこ焼き風厚揚げ! 超簡単!子どもも大好きたこ焼き風厚揚げ!
たこ焼き風なのでタコは入っていません(^^;一口サイズに切ることで子供がたこ焼きみたいと喜んで食べてました! ゆんちょんまん -
-
揚げ玉カリカリ!出汁香るたこ焼き風パン 揚げ玉カリカリ!出汁香るたこ焼き風パン
お出汁入りのパン生地に、たこや紅生姜を練り込みました。カリカリ揚げ玉が楽しい!(たこ焼きが入っているわけではありません) mutsumi_ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20642197