豚ロース肉とキャベツにモヤシの生姜焼き丼

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

豚ロース肉の生姜焼きと千切りキャベツにモヤシを合わせてご飯に乗せてみました。超お手軽なのに超ウマシです!
このレシピの生い立ち
豚の生姜焼きって、ご飯に合いますよね。肉の汁気をご飯にワンバウンドさせると箸が止まりません。汁気を含んだキャベツの千切りまで超ウマシです。そこで、今回はモヤシも加え丼ぶり仕立てにしてみました。

豚ロース肉とキャベツにモヤシの生姜焼き丼

豚ロース肉の生姜焼きと千切りキャベツにモヤシを合わせてご飯に乗せてみました。超お手軽なのに超ウマシです!
このレシピの生い立ち
豚の生姜焼きって、ご飯に合いますよね。肉の汁気をご飯にワンバウンドさせると箸が止まりません。汁気を含んだキャベツの千切りまで超ウマシです。そこで、今回はモヤシも加え丼ぶり仕立てにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚ロース肉(生姜焼き用) 3枚(170g)
  2. 千切り済みキャベツ 1パック(65g)
  3. モヤシ 1/2パック(100g)
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆オイスターソース 小さじ2
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆チューブ入りニンニク 3cm
  10. ☆チューブ入りショウガ 3cm
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. オリーブ油(サラダ油) 小さじ1
  13. 小分けバター 1個(8g)
  14. 暖かいご飯 お好みの量
  15. お好みで糸唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    肉は1枚あたり4等分くらいに切る。キャベツはスーパー調達の千切り済みを使用しモヤシはザッと水洗いしておく。

  2. 2

    肉を☆で浸し20分くらい常温で味を馴染ませる。漬け汁は残す。汁気を除いた肉の片面に片栗粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンに油とバターを入れ中火で加熱。バターが溶けたら2で片栗粉をまぶした側を下にして肉を加える。

  4. 4

    3くらいの焼き加減で裏返し弱火で1分ほど焼く。2の漬け汁を入れ中火にして沸いたら弱火で蓋を閉じ1分ほど焼き取り置く。

  5. 5

    器に暖かいご飯(お好みの量)をよそっておく。

  6. 6

    5に千切り済みのキャベルを乗せる。

  7. 7

    4に残った汁気と油分でモヤシをザッと炒める。汁気とともに6に乗せる。

  8. 8

    7に4の肉を盛り付け彩に糸唐辛子を散らす。紅生姜や煎りゴマも合う。

コツ・ポイント

2では、肉を冷蔵庫から出したら直ぐに漬けます。肉を常温に戻す時間と利用するわけです。3では、加熱しすぎないようにしてください。5のご飯は、炊飯器がないのでパック入りを使っています。もちろん、炊いたご飯の方がウマシです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ