いちごジャム♪

お手頃価格の苺を見つけたら即買い、ジャム作り◡̈⋆
強めの火力で一気に!あっという間です。
真っ赤ないちごジャム♡
このレシピの生い立ち
強火で一気に煮るジャムが、楽チンだし好きです。
自粛で家にいて時間があるんで、自分のレシピ本に載せているいちごジャムをここにも載せました。
いちごジャム♪
お手頃価格の苺を見つけたら即買い、ジャム作り◡̈⋆
強めの火力で一気に!あっという間です。
真っ赤ないちごジャム♡
このレシピの生い立ち
強火で一気に煮るジャムが、楽チンだし好きです。
自粛で家にいて時間があるんで、自分のレシピ本に載せているいちごジャムをここにも載せました。
作り方
- 1
苺を洗ってヘタを取り水気をしっかり取って計量し、鍋に移す。
グラニュー糖とレモン汁も鍋に加えまぶす。 - 2
まぶしてから30分ほど置いても、置かなくてもどっちでも大丈夫です。
(私には味の違いがよくわからないから) - 3
バニラビーンズを使う場合は、縦に裂いて中身をかき出し、サヤと一緒に加える。
※バニラオイルは加熱後に加える。 - 4
強めの火力で煮る。
はねる事があるのでエプロン推奨。
時々、焦げないように木べらで底をなぞる。アクが出るので取り除く。 - 5
強火だとアクなのかただの泡なのか見分けがつかない事があるので、一時的に弱火にすると、アクは消えないのでわかります。
- 6
すぐにとろみがついてきます。
加熱中の経過で、くすんだような赤から真っ赤に変わります。そうなればもうそろそろ。 - 7
木べらでなべ底をなぞった時に、鍋底がチラッと見えるようになったらできあがり。
消毒済の瓶に移して保存。 - 8
真っ赤♪
今回は形を残したけど、パンに塗ったり挟んだり、子供が扱い易いように、苺を木べらで潰しながら煮てもOKです。 - 9
使い終わった鍋にジャムがくっついているので、そこに牛乳を加えて混ぜると苺ミルクができます笑
※分離するので加熱はしない。 - 10
少量だけど
ちょっとした幸せ♡ - 11
私は安いちご見つけると2パック買うことが多いので、倍量で作る事が多いです。
その場合レモン汁は15gで作ってます。 - 12
- 13
スコーンに。生クリームといちごジャムで食べました♪
スコーン ID 17789602 - 14
ジャム入りホイップのフルーツサンドに。
ID 19963227
コツ・ポイント
強火で一気に煮て仕上げてます。
煮ながらよく見ていると、くすんだような赤から真っ赤に変わりますのでそれまでしっかり加熱する。
強火の為はねやすいのでエプロンした方がいいです。
他のお砂糖でもいいけどグラニュー糖がスッキリした甘さで好き。
似たレシピ
その他のレシピ