ぶりのあら汁 

BigMaaa♡
BigMaaa♡ @cook_maaa
東京

あらは安いので、日々のお味噌汁の変わりメニューに是非!
このレシピの生い立ち
旦那さんが好きなので、作りました。

ぶりのあら汁 

あらは安いので、日々のお味噌汁の変わりメニューに是非!
このレシピの生い立ち
旦那さんが好きなので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. だしの素 小さじ1
  2. 大根 1/8
  3. にんじん 1/2
  4. 生姜 お好みで
  5. 豆腐 半丁
  6. 油揚げ 2枚
  7. 大さじ2
  8. 味噌 大さじ3(お好みで調整)
  9. 刻みねぎ 1/2本分
  10. ぶりのあら 1パック

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れだしの素を入れて沸騰させ、いちょう切りにした大根とにんじん、細く千切りにした生姜を入れ5分煮る。

  2. 2

    豆腐、油揚げ、あら、酒を入れ、15分くらい煮る。

  3. 3

    火を止める前に味噌を入れて混ぜる。

  4. 4

    刻みねぎをのせて出来上がり

コツ・ポイント

生姜で魚臭さが和らぎます。
旨味、酵素、乳酸菌が失われるのを防ぐため、味噌を入れた後に沸騰で煮込まないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BigMaaa♡
BigMaaa♡ @cook_maaa
に公開
東京
東京在住。子供2人(モデル女子、アスリート高校生男子)がいます。スポーツ医学、食学も少し学び、それを生かし、子供のモデルの体重や美容管理、アスリートライフのサポートと自分の体重と健康コントロールを考えて作るレシピ、ヘルシーな物、時にスタミナ系。ファミリーの定番などを紹介します。材料もオーガニックで、調味料もできるだけ無添加で作ります。
もっと読む

似たレシピ