ぶりのアラ汁(味噌仕立て)

ohaginehan @cook_40049916
ぶりのアラがおいしそうだったので、味噌仕立てのアラ汁にしました。干しシイタケも入れて香り豊かに★
このレシピの生い立ち
アラ汁、醤油仕立てでも味噌仕立てでもおいしいですね。これからの時期体が温まります。
ぶりのアラ汁(味噌仕立て)
ぶりのアラがおいしそうだったので、味噌仕立てのアラ汁にしました。干しシイタケも入れて香り豊かに★
このレシピの生い立ち
アラ汁、醤油仕立てでも味噌仕立てでもおいしいですね。これからの時期体が温まります。
作り方
- 1
ぶりのアラは水でよく洗います。沸騰したお湯に30秒ほど入れてざる上げます。臭みを取ります。
- 2
鍋に水、しいたけの戻し汁、生姜のスライスを入れて1を入れて煮ます。アクはきれいに取ります。
- 3
大根は扇型薄くきり、しいたけは薄く切っておきます。
大根、しいたけを2の鍋に加えます。 - 4
アクがまた出てくるのできれいに取ります。大根が透明になりアラに火が通ったら味噌を溶かしいれます。
- 5
器に盛り、白髪ねぎを盛り、お好みで七味をかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
魚の臭みがあると味噌汁もおいしくないので、一度沸騰したお湯にくぐらせてから煮ます。煮るときも生姜を加えると臭みがよりなくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484034