ジョン(煎:韓国風ピカタ)

真里さん
真里さん @cook_40052848

韓国ではお正月やお祝い事の時に食べるお料理とのこと。具材はお好みで色々な材料を使ってバリエーションを増やしても良いですね
このレシピの生い立ち
スタジオモックにキムチ製造担当で権さんがいます。
権さんから教えていただきました。

ジョン(煎:韓国風ピカタ)

韓国ではお正月やお祝い事の時に食べるお料理とのこと。具材はお好みで色々な材料を使ってバリエーションを増やしても良いですね
このレシピの生い立ち
スタジオモックにキムチ製造担当で権さんがいます。
権さんから教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牡蛎 大き目4個
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. カボチャ 1/6個
  4. 薄力粉 適宜
  5. 塩コショウ 少々
  6. 溶き卵 2個
  7. サラダ油 適宜
  8. 返し 大匙1
  9. 大匙1
  10. ごま 大匙1

作り方

  1. 1

    牡蛎は回帰水に10分浸けてから水気をふき取る。ズッキーニは8㎜の厚さにカボチャは5㎜に切っておく。

  2. 2

    1の具材に茶こしで軽く薄力粉を振り溶き卵をくぐらせてサラダ油を入れたフライパンで中火で両面焼く。

  3. 3

    2が焼けたら皿に盛り返し、酢、ごま油を混ぜたタレを添える。

コツ・ポイント

カボチャやズッキーニは竹串を刺して火が通ったことを確認してください。
人参やサツマイモなど火の通りにくい素材を使う場合は事前に下茹でするかレンチンしてから焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ