鶏モモの炊き込みご飯

木野一平
木野一平 @cook_40250930

鶏のモモ肉を使った炊き込みご飯です。漬け込み作業でお肉が柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
鶏モモ肉が賞味期限ギリで、でも他に処分しなければならない食材をメインのおかずに据えてしまったので、鶏モモを炊き込みご飯にしてごまかすことにしました。賞味期限が押し寄せてくる。

鶏モモの炊き込みご飯

鶏のモモ肉を使った炊き込みご飯です。漬け込み作業でお肉が柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
鶏モモ肉が賞味期限ギリで、でも他に処分しなければならない食材をメインのおかずに据えてしまったので、鶏モモを炊き込みご飯にしてごまかすことにしました。賞味期限が押し寄せてくる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3カップ分
  1. 鶏モモ肉 1枚(200g)
  2. ★しょうが 3cm程度
  3. ★濃縮つゆ 大さじ1
  4. にんじん 1/2本
  5. れんこん 5cm程度
  6. しめじ 半パック
  7. 油揚げ 半分
  8. 3カップ
  9. 必要量
  10. 濃縮つゆ 大さじ2
  11. (お好みで)顆粒の和風出汁 1〜2g
  12. (お好みで)白ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏モモは皮に爪楊枝で穴を開け、反対側の身にうっすら切れ込みを1cm間隔ぐらいで入れる。その後、一口大に切る。

  2. 2

    しょうがをおろし、★一式をジップロックなどに入れ、軽く揉んでから放置する。

  3. 3

    にんじんは3〜4cm長の細切りに。油揚げも湯抜きして細切り。蓮根は薄切りにして水にさらす。しめじは石付きを切り、ほぐす。

  4. 4

    米と水を目盛りに合わせて入れ、調味料を投入する。野菜、油揚げ、★(タレごと)の順に具材を乗せ「炊き込みご飯モードで炊飯。

  5. 5

    炊き上がったら10分ほど蒸らし放置してから軽くかき混ぜる。

  6. 6

    お好みでごまなどかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

肉が安かったりドリップが出まくっちゃった場合は、炊く前に和風出汁を足すと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
木野一平
木野一平 @cook_40250930
に公開
たまに作るよ。基本ノンアルだよ。濃縮つゆは「つゆの素」派。 ※アルコール依存症の父が施設に入ったため、家庭内でアルコールが解禁されました。今後はアルコールを含むレシピも投稿するかも。
もっと読む

似たレシピ