【京田辺発】彩り野菜のソーセージエッグ

京都府
京都府 @kyotopref

フライパン1つで、不足しがちなたんぱく質と野菜がしっかり摂れるので、朝食にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
・京田辺市のボランティアグループ「食生活改善推進員」の考案レシピです。
・京田辺市では、「健康」「幸せ」をキーワードに健康づくりの事業を行っています。

【京田辺発】彩り野菜のソーセージエッグ

フライパン1つで、不足しがちなたんぱく質と野菜がしっかり摂れるので、朝食にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
・京田辺市のボランティアグループ「食生活改善推進員」の考案レシピです。
・京田辺市では、「健康」「幸せ」をキーワードに健康づくりの事業を行っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 2枚
  2. ブロッコリー 1/6株
  3. かぼちゃ  1/10個
  4. ミニトマト 4個
  5. ソーセージ 小4本
  6. 2個
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜は洗って、キャベツは千切り、ブロッコリーは小房に分ける。

  2. 2

    かぼちゃは薄くスライスに、ミニトマトは大きいものは半分に切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、キャベツ以外の野菜とソーセージを入れて炒める。

  4. 4

    軽く炒めたらドーナツ状に寄せて真ん中を空け、キャベツを広げる。

  5. 5

    キャベツの上に卵を割り入れ、塩こしょうをする。

  6. 6

    蓋をして4~5分、蒸し焼きにしたらできあがり。

  7. 7

    卵は半熟など、お好みで加熱時間を調整してください。キャベツをレタスに変えたり、冷凍の野菜を使うとより手軽に作れます。

コツ・ポイント

野菜はきのこ、パプリカ、玉ねぎ、人参など冷蔵庫にあるものを組み合わせてアレンジできます。
*一人分の栄養量:エネルギー245kcal、たんぱく質13.5g、脂質17.2g、カルシウム70mg、食塩相当量0.9g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ