竹輪と切り干し大根の煮物

サニー大好き @cook_40067156
竹輪と切り干し大根からダシが出て美味しい、煮汁が少ない炒め煮ちっくな煮物です。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の戻し汁が出汁になると知り、出汁を入れない切り干し大根の煮物を作りました。
竹輪と切り干し大根の煮物
竹輪と切り干し大根からダシが出て美味しい、煮汁が少ない炒め煮ちっくな煮物です。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の戻し汁が出汁になると知り、出汁を入れない切り干し大根の煮物を作りました。
作り方
- 1
切り干し大根を軽く洗い、たっぷりの水で戻す。
(戻した切り干し大根は絞らない) - 2
人参は細切り、竹輪は縦半分に切って斜めに切る。
油揚げは一枚の半分を横半分に切り、縦に細く切る。 - 3
鍋に油を熱し、人参を炒める。
火が通ったら、絞らず戻し汁をたっぷり含んだ切り干し大根と竹輪と油揚げを入れる。 - 4
砂糖を入れて混ぜ合わせ、味をみて、甘みが足りなければ、好みの甘さになるまで砂糖を加える。
- 5
醤油とみりんを加え、水分量をみながら1~2分ほど炒めて火を止め蓋をして10分ほどおく。
- 6
あら熱が取れたら味をみて、良ければ出来上がり、足りなければ、醤油とみりんを追加して炒める。
コツ・ポイント
戻した切り干し大根を絞らない。
ザルにあけて水切りせずにすぐ投入する感じ。
素材の味を生かすために、醤油を少なく薄味にしてあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20655743