アイラップで作る10分で完成ポテトサラダ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

作るのが面倒なポテトサラダも、アイラップを使えば簡単に洗い物も少なく作れます。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダは子ども達の大好物。でも茹でて、潰して、そのたびに洗い物がでてと面倒だったのですが、アイラップを使って作ったらとても簡単に作ることができました。一瞬で食卓から消えるくらい家族にも大人気でした。

アイラップで作る10分で完成ポテトサラダ

作るのが面倒なポテトサラダも、アイラップを使えば簡単に洗い物も少なく作れます。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダは子ども達の大好物。でも茹でて、潰して、そのたびに洗い物がでてと面倒だったのですが、アイラップを使って作ったらとても簡単に作ることができました。一瞬で食卓から消えるくらい家族にも大人気でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 4個
  2. 冷凍コーン 大さじ2
  3. カニカマ 2本
  4. お酢 大さじ1/2
  5. マヨネーズ 大さじ4
  6. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、ひとくちサイズにカットしたら水にさらします。

  2. 2

    アイラップに水気を切ったじゃがいもと塩を少々入れます。

  3. 3

    耐熱皿の上に乗せ、アイラップの上部をクルクルと巻き電子レンジ600Wで5分加熱します。

  4. 4

    一度取り出し、竹串で刺して、スッと通ればよいですがもし通らなければ追加で加熱します。アイラップの上部は縛らず加熱します。

  5. 5

    じゃがいもが温かいうちに冷凍コーン、お酢、塩胡椒を加えます。

  6. 6

    しゃもじなどを使ってじゃがいもをつぶしながら全体を混ぜていきます。

  7. 7

    好きな大きさにじゃがいもがつぶれたら、割いたカニカマとマヨネーズを加えて混ぜます。

  8. 8

    お皿に盛りつけてできあがり。

  9. 9

    【2022/3/18】
    「アイラップ」の人気検索でトップ10入り!

  10. 10

    【2022/4/11】
    「アイラップ」の人気検索で1位!!

コツ・ポイント

アイラップで加熱して、アイラップの中で混ぜることであっという間に作れて洗い物も最小限で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ