野菜たっぷり味噌チキンサンド

宝来屋本店
宝来屋本店 @horaiya_cookpad

野菜たっぷりのヘルシーなサンドイッチ。
甘い味噌で味付けしたチキンが野菜とよく合います。ランチやお花見にもぜひ!
このレシピの生い立ち
味噌を使ったいろいろな食べ方を提案したいと思いレシピにしました。
味噌で簡単に作れるチキンを挟んだサンドイッチです。
ぜひお試しください!

野菜たっぷり味噌チキンサンド

野菜たっぷりのヘルシーなサンドイッチ。
甘い味噌で味付けしたチキンが野菜とよく合います。ランチやお花見にもぜひ!
このレシピの生い立ち
味噌を使ったいろいろな食べ方を提案したいと思いレシピにしました。
味噌で簡単に作れるチキンを挟んだサンドイッチです。
ぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(6枚切り) 4枚
  2. バター 適量
  3. 鶏ささみ 2本
  4. 味噌(ふわっと糀) 大さじ1
  5. 濃縮あま酒 大さじ2
  6. オリーブオイル 適量
  7. レタス 4枚
  8. にんじん 1本弱
  9. 小さじ1/2
  10. 2個
  11. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    今回はこちらの「ふわっと糀味噌」と、

  2. 2

    こちらの「濃縮あま酒」を使いました。

  3. 3

    にんじんは細くスライスしてボウルに入れ、塩をまぶして馴染ませ10分置き、水分を絞る。

  4. 4

    鶏肉は筋を取って一口サイズに切り、フライパンにオリーブオイルを入れて温め、中に火が通るまで焼く。

  5. 5

    火が通ったら味噌と濃縮あま酒を入れて絡め、水分が少なくなるまで炒める。

  6. 6

    フライパンに油(分量外)を敷いて卵を割り入れ、目玉焼き(両面焼き)を作る。

  7. 7

    食パンの片面にバターを塗る。

  8. 8

    長めのラップを敷き、食パン→レタス→マヨネーズ→卵→鶏肉→人参→食パンの順に乗せ強く押さえてラップをきつめに2重に巻く。

  9. 9

    縦方向にも横方向にもそれぞれ2重に巻く。

  10. 10

    10分置いてからパン切り包丁でラップごと切る。

コツ・ポイント

にんじんを横向きに揃えて中央に乗せ、垂直になる向きに切ると断面が綺麗です。
鶏肉も断面を意識して中央に置くと切った時に綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宝来屋本店
宝来屋本店 @horaiya_cookpad
に公開
明治39年創業、味噌・あま酒・生糀・醤油麹・三五八などをつくっています。日本全国に展開、海外10ヵ国でも展開中!腸から綺麗になれる簡単発酵レシピを紹介。インスタでもレシピやキャンペーン情報を紹介しています!
もっと読む

似たレシピ