舞茸とごぼうの中華風きんぴら

kousyuu☆ @cook_40140194
ごぼうと舞茸を合わせてきんぴらにするととても美味しいし、食物繊維もたっぷりで健康にもとてもいいです!!お弁当にも!!
このレシピの生い立ち
腸活で食物繊維を取るために自宅ではちょくちょく作ります!ごぼうには整腸作用、抗酸化作用があり、是非普段の食事に取り入れてほしい食材の一つです!!
舞茸とごぼうの中華風きんぴら
ごぼうと舞茸を合わせてきんぴらにするととても美味しいし、食物繊維もたっぷりで健康にもとてもいいです!!お弁当にも!!
このレシピの生い立ち
腸活で食物繊維を取るために自宅ではちょくちょく作ります!ごぼうには整腸作用、抗酸化作用があり、是非普段の食事に取り入れてほしい食材の一つです!!
作り方
- 1
ごぼうは皮をむかないで金たわしなどでさっとこすり、細切りに切る。水に晒して洗う。
- 2
舞茸はほぐし、人参は千切りに切る。フライパンに胡麻油をしいてごぼうを炒める。
- 3
人参を入れて更に炒める。炒めてる間に◎の合わせ調味料をあわせる。
- 4
舞茸を入れてごま油を少し足し、ちょっとしんなりしてきたら合わせ調味料を入れる。
強火にして炒め煮にする。 - 5
汁気がなくなってきたら、ごま油、入ごまを足して完成です
コツ・ポイント
合わせ調味料を入れたら強火にして早めに煮詰めるのがポイントです。野菜の食感を活かすためです。ごぼうもささがきより、細切りが好みです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆乾燥まいたけと乾燥ごぼうのきんぴら 簡単☆乾燥まいたけと乾燥ごぼうのきんぴら
テレビ番組「この差って何ですか?」で、まいたけとごぼうのきんぴらが紹介されたので、乾燥まいたけと乾燥ごぼうで作りました! ウミダスジャパン -
-
-
免疫アップ☆舞茸ゴボウのきんぴら☆ 免疫アップ☆舞茸ゴボウのきんぴら☆
いつものきんぴらに舞茸を入れることで免疫がアップ♪味染み舞茸が最高です☆さらにレンコンをプラスして作っても美味しいです♪honey2106
-
副菜♡弁当♡簡単♡舞茸と牛蒡のきんぴら 副菜♡弁当♡簡単♡舞茸と牛蒡のきんぴら
舞茸と牛蒡の食感と香りが相性も良く〜旨味倍増♡作り置きすれば小鉢の一品〜お弁当にも〜ご飯がとても美味しい副菜になります♡ ミセスオリーブ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657954