ご飯も進む!簡単手軽♪筍のレンチン土佐煮

*nob* @nob_05
電子レンジでチン!するだけで作れる筍の土佐煮。ご飯も進み、お弁当のおかずとしてもぴったり。春の頃にいただきたい1品です。
このレシピの生い立ち
生の筍は4月頃からゴールデンウィークの頃までの短い期間だけ楽しめる食材。生の筍の食感や香りは筍の水煮とはまた異なる美味しさ。筍の土佐煮はご飯が進む美味しさでお弁当のおかずにもぴったり。お弁当のおかずは時短調理が良くレンチン調理で作りました。
ご飯も進む!簡単手軽♪筍のレンチン土佐煮
電子レンジでチン!するだけで作れる筍の土佐煮。ご飯も進み、お弁当のおかずとしてもぴったり。春の頃にいただきたい1品です。
このレシピの生い立ち
生の筍は4月頃からゴールデンウィークの頃までの短い期間だけ楽しめる食材。生の筍の食感や香りは筍の水煮とはまた異なる美味しさ。筍の土佐煮はご飯が進む美味しさでお弁当のおかずにもぴったり。お弁当のおかずは時短調理が良くレンチン調理で作りました。
作り方
- 1
筍を横に2等分にして上下にわける。下部の大きめの部分はさらに縦に2等分しておく。
- 2
大きさに応じて切りそろえた筍を横に厚さ3~5mmくらいの少し厚めに切りそろえる。
- 3
電子レンジ対応の耐熱容器に筍を入れたら、酒、みりん、しょうゆ、水も加える。
- 4
ラップをしないで600Wの電子レンジで煮汁が1/4位の量に煮詰まるまで約5~7分ほど加熱調理する。
- 5
煮詰まったら、煮汁に筍をしっかりからめる。
- 6
さらに熱いうちに砂糖も加えてさらによく混ぜ合わせる。
- 7
最後に削り節も加えてしっかり混ぜ合わせて仕上げる。
- 8
- 9
コツ・ポイント
ブログでの「ご飯も進む!簡単手軽♪筍のレンチン土佐煮」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/6204014.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単☆お弁当にも・筍の土佐煮。 レンジで簡単☆お弁当にも・筍の土佐煮。
レンジ4分で作れる筍の土佐煮です。しっかり味で冷めても美味しいのでお弁当にもオススメ。筍が美味しい季節に是非どうぞ。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20661851