ごま油香る大根の煮物

junko♘
junko♘ @cook_40326748

ごま油がアクセントのしみしみ大根です。
このレシピの生い立ち
実家で煮物を作る機会が多くて。

ごま油香る大根の煮物

ごま油がアクセントのしみしみ大根です。
このレシピの生い立ち
実家で煮物を作る機会が多くて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(2cm幅の輪切り4つ分) 1/2〜1/3
  2. だし汁 400〜500cc
  3. 砂糖またはオリゴ糖 大さじ1弱
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 生姜 少々

作り方

  1. 1

    大根を2cmくらいの輪切りにして、皮を剥き4等分にカット。

  2. 2

    なべに入れ、浸かるくらいのだし汁と一緒に3分程煮る。

  3. 3

    砂糖、酒、みりん、めんつゆを加え、煮汁が少なくなるまで煮る。

  4. 4

    竹串等で、中まで煮えているか確認しながら。
    煮えるまえに煮汁が無くなりそうな場合は落し蓋を。

  5. 5

    これくらい色付いたら、ごま油を回し入れ、軽く全体に絡めたら3分程で火を止め、蓋をしてしばらくおく。

  6. 6

    器に盛り、お好みで生姜やねぎをのせ完成!

コツ・ポイント

ごま油は必ず最後に!早く入れ過ぎてしまうと、油で大根がコーティングされてしまいダシの旨味を十分に閉じ込められなくなります。
食べた時、繊維が口に残らない様に皮は3mm以上厚めに剥いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junko♘
junko♘ @cook_40326748
に公開
おうちご飯のレシピ記録です。珍しい食材は使わずに出来るものを載せています。
もっと読む

似たレシピ