簡単キムチーズ餃子

やなぎたに
やなぎたに @cook_40327278

ちょっとピリ辛だけどチーズ入りなのでおいしく食べれます。キムチの味もしっかりするのでタレは不要です。おつまみにもOK。
このレシピの生い立ち
味付けも簡単なので普通の餃子よりこちらの餃子を作ることが多いです。キムチを消費したいときなどにおすすめです!

簡単キムチーズ餃子

ちょっとピリ辛だけどチーズ入りなのでおいしく食べれます。キムチの味もしっかりするのでタレは不要です。おつまみにもOK。
このレシピの生い立ち
味付けも簡単なので普通の餃子よりこちらの餃子を作ることが多いです。キムチを消費したいときなどにおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子10〜14個分
  1. 合挽き肉 60g
  2. キムチ 60g(ひき肉と1:1くらいでok)
  3. ピザ用チーズ 一掴みくらい(お好みの量で)
  4. ★塩 少量
  5. ごま 少量
  6. 餃子の皮 必用分
  7. ごま 少量

作り方

  1. 1

    キムチは粗みじん切りにザクザク切る。

  2. 2

    ボールに★の材料を全て入れ馴染むまで混ぜる。

  3. 3

    ③を餃子の皮に包む。

  4. 4

    熱したフライパンに少量の油(分量外)をひき④を並べ、中火で餃子の底に少し焼き色が付くまで焼く。

  5. 5

    底に少し焼き色が付いたら餃子の1/4が隠れるくらいまで熱湯を入れ蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    お湯が少なくなったら蓋を取って餃子の周りにごま油をまわしかけ、強火にし水分を飛ばす。

  7. 7

    お好みの焼き加減まで焼けたら完成!

コツ・ポイント

合挽き肉とキムチを60gくらいずつで今回は餃子12個できました。作りたい個数に合わせて変更してください。
皮に包むときは具を気持ち少なめにすると綺麗に包むことができます。
1人暮らしをしているので食べる分だけ焼いて残りは冷凍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やなぎたに
やなぎたに @cook_40327278
に公開

似たレシピ