サザエのお刺身と肝の旨味タレ漬け

ぽーみゅー @cook_40241776
鮮度の良いお刺身用のサザエが手に入ったら、身はもちろん、肝も捨てずに美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
親戚が海辺の旅館だったので、ザザエは子供の頃からよく食べました。最近ではスーパーでも、生きたまま売っていますね。お刺身は食べる直前にさばくのが一番美味しいから、自分でさばいています。
サザエのお刺身と肝の旨味タレ漬け
鮮度の良いお刺身用のサザエが手に入ったら、身はもちろん、肝も捨てずに美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
親戚が海辺の旅館だったので、ザザエは子供の頃からよく食べました。最近ではスーパーでも、生きたまま売っていますね。お刺身は食べる直前にさばくのが一番美味しいから、自分でさばいています。
作り方
- 1
サザエの身の取り出し方はレシピID20665291を参考にしてください。
- 2
サザエは身の部分と肝の部分に切り分けます。身の部分に紐というヒラヒラした所は苦味が強いので、取り外し捨てます。写真中央
- 3
身を縦に半分に切り、赤い部分があるので取り除きます。写真右上の身の部分に丸い赤いものがありますね。
- 4
3.を薄くスライスします。これがお刺身部分です。
- 5
肝の旨みタレ漬け☆
鮮度の良い、お刺身用のサザエは肝も美味しく食べられます。 - 6
肝は半分か三等分し、☆を混ぜたタレに漬けます。
- 7
4.と7.をお皿に盛りつけます。刺身のツマを全体に敷くと綺麗にできます。写真は水菜を使っています。
コツ・ポイント
身を取り出したら水でよく洗います。紐と言われる部分は苦味が強いので取り除きます。身の下部に赤く丸いクチバシと言われる部分がありますが、生臭いのでこれも取り除きます。後は食べやすく切れば出来上がりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20665284