作り方
- 1
おからは、耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで加熱して火を通す。
600W3分位。 - 2
さつま揚げは、ザルに置き、お湯をかけて油抜きし、短冊に薄く切る。
- 3
こんにゃくは袋の水を切り、水道水とこんにゃくを鍋へ入れて、水から茹で、臭みをとる。湯がいたらザルにあけて食べやすく切る。
- 4
ニンジンは、針のように細切り
ネギは小口切りにする。
しめじは、小房に分ける。 - 5
鍋に調味料、だしの素水を全てとニンジン、こんにゃく、ネギを入れる。火は弱火から中火くらい。
- 6
ネギを入れ30秒程でさつまあげとおからを入れて炒める。
しっとりの手前で火からおろす。
コツ・ポイント
・おからを薄く広げてレンジにかけると焦げるので、丼みたいな深めの容器に入れてください。
・この煮物は、冷めるとずいぶん水分が飛ぶので、希望のゆるさより手前で火を止めましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20665534