切り干し大根と親鶏のぽん酢煮

akkey-y
akkey-y @akkey

切り干し大根は食感を活かしたいので煮時間は短め。戻し汁の甘みでお砂糖いらずです。
このレシピの生い立ち
親鶏の食感が好きで、色々な調理法で食べてみたいなと思ったので、同じく食感のある切り干し大根と合わせてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(または若鳥のもも肉) 100g
  2. 切り干し大根 20g(戻して80g)
  3. 切り干し大根戻し汁 大さじ2~
  4. ぽん酢 大さじ2
  5. 醤油 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    切り干し大根は洗ってほこりや砂などを落とし、10~15分(表示があればその通り)水に浸けて戻す。

  2. 2

    軽く絞ってからざく切りにする(戻し汁は捨てない)。
    鶏肉は細切りにする。

  3. 3

    フライパンに鶏肉を入れて火にかけ、火が通るまで乾煎りする。
    切り干し大根と戻し汁、調味料を加えて煮る。

  4. 4

    煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めたら完成。

コツ・ポイント

切り干し大根の食感が柔らかいほうがお好みの場合、煮る前に好みの柔らかさになるまでゆでるか、ゆで汁に水を加えて長めに煮てから味付けをしてください。
戻し汁に甘みがあるので、戻し汁を増やすと甘めの味付けに仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも若いころと同じ体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ