水菜の豚巻きごま塩だれ

いきいき五島
いきいき五島 @cook_40303881

シャキシャキ感の残る水菜を、豚の旨味とごま塩だれでいただきます。おうち居酒屋にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
ポン酢で食べがちな組み合わせを、少し変わった味で食べてみたいと思い、ごま塩だれにしてみました。

水菜の豚巻きごま塩だれ

シャキシャキ感の残る水菜を、豚の旨味とごま塩だれでいただきます。おうち居酒屋にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
ポン酢で食べがちな組み合わせを、少し変わった味で食べてみたいと思い、ごま塩だれにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 10枚
  2. 水菜 1/2袋
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 炒りごま 大さじ1
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. ごま 大さじ1
  7. ★黒胡椒 少々
  8. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    水菜は約5cmの長さに切り、10等分する。

  2. 2

    豚肉で水菜をくるくると巻く。同様にして10個作る。

  3. 3

    ★の材料を合わせてタレを作る。レモンは適当な大きさにカットする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、2を巻き終わりを下にして並べて焼く。全体に焼き色がつくまで、転がしながら焼く。

  5. 5

    お皿に盛り、3で作ったごま塩だれをかけ、レモンを添える。

コツ・ポイント

豚バラスライスで作っても、また違った味わいで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いきいき五島
いきいき五島 @cook_40303881
に公開

似たレシピ