クランベリーとホワイトチョコのスコーン

Jyunryou @cook_40161066
クランベリーとホワイトチョコで、ホワイトデーにもぴったり。
このレシピの生い立ち
生クリームの入ったリッチな生地。中はふわっと外はかりっとしてて、
冷めてからも美味しいです。
クランベリーとホワイトチョコのスコーン
クランベリーとホワイトチョコで、ホワイトデーにもぴったり。
このレシピの生い立ち
生クリームの入ったリッチな生地。中はふわっと外はかりっとしてて、
冷めてからも美味しいです。
作り方
- 1
【下準備】バターは約2cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
ボウルに☆を入れ、泡立て器で混ぜる。
冷たいバターを入れ、カードを使って粉の中でバターを刻む。 - 3
バターがある程度細かくなったら、両手の指先でバターの粒をすりつぶす。
- 4
全体がサラサラになり、手で粉を握るとその部分がしっとりとまとまってすぐにくずれるくらいにする。
- 5
溶いた卵の半量、生クリームを入れ、牛乳大さじ1を加えてカードで切り混ぜる。刻むように均一にしていく。
- 6
粉気がなくなってきたら、ぼろぼろしているくらいでオーブンシートに乗せる。
- 7
生地をシートの上で四角くまとめ、半分に折る。クランベリーとホワイトチョコを乗せながら加える。
- 8
平らに伸ばし、向きを変えて加えながら折ることを繰り返す。
手や綿棒を使って生地を厚さ2cmに伸ばす。 - 9
5.5cmの型で抜いていく。出来れば冷凍庫で20分、または冷蔵庫で一時間以上休ませる。
- 10
オーブンを200℃に予熱する。
- 11
天板にオーブンシートを敷き、生地を並べ、上部に残りの溶き卵を塗ってオーブンに入れ、15分を目安に焼く。
コツ・ポイント
生クリームを使うレシピ。
クランベリーとホワイトチョコを入れなければプレーンスコーンになります。
似たレシピ
-
ホワイトチョコとクランベリースコーン ホワイトチョコとクランベリースコーン
クランベリーとホワイトチョコのスコーンチョコの甘みとクランベリーの酸味が、美味しいです! Pook-dailydelicious -
クランベリーとホワイトチョコのスコーン クランベリーとホワイトチョコのスコーン
クランベリーといえばホワイトチョコ♪甘酸っぱいさがクセになる外サクッと、中はしっとりとしたスコーンに仕上げました♪ とみ★とみ -
-
-
-
-
-
-
-
-
クランベリーとダークチョコのスコーン クランベリーとダークチョコのスコーン
甘酸っぱいクランベリーと ほろ苦いチョコとのコラボスコーン。紅茶でもコーヒーでも合います。クランベリーの赤が可愛い^^ ひとみっち。 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20672669