ちくわぶおでんを上品に食べる

なべチャンネル
なべチャンネル @cook_40328394

息子がちくわぶを食べたいというので、スーパー3軒回ってちくわぶを買い、普段と違うおでんにしてみました。
このレシピの生い立ち
息子がちくわぶを食べたいと言ったものですから。東北ではあまり売ってないんですけれども。牛すじやタコを入れても美味しいですね。醤油と砂糖で味を整えた、味の濃いちくわぶも好きですが、こうして食べると小麦粉感が味わえます。

ちくわぶおでんを上品に食べる

息子がちくわぶを食べたいというので、スーパー3軒回ってちくわぶを買い、普段と違うおでんにしてみました。
このレシピの生い立ち
息子がちくわぶを食べたいと言ったものですから。東北ではあまり売ってないんですけれども。牛すじやタコを入れても美味しいですね。醤油と砂糖で味を整えた、味の濃いちくわぶも好きですが、こうして食べると小麦粉感が味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ちくわ 1本
  2. 白だし(濃縮タイプ) 60cc
  3. 800cc
  4. がんもどき 1パック
  5. ちくわ 1パック
  6. 結びこんにゃく 1パック
  7. しいたけ 1パック
  8. こんぶ 1枚(使いやすい大きさに)
  9. 豆もやし 1パック
  10. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    ちくわぶは電子レンジでチンしておく(味が染みやすくなる気がします)。

  2. 2

    分量の水にこんぶ、白だしを入れ、ちくわぶ、豆もやし、結びこんにゃくを煮る。

  3. 3

    さらにしいたけ、がんもどき、ちくわなどお好みの具を入れ、煮込む。

  4. 4

    食べる時はお好みでからし、柚胡椒(分量外)などを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

市販の白だしは表示どおりにつゆを作ると濃いので、薄めに作るのがコツです(うちの白だしは9~10倍と書いてますが13~15倍くらいで使ってます)。足りない塩分は醤油などで。ちくわぶや豆もやし、結びこんにゃくはじっくり煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なべチャンネル
なべチャンネル @cook_40328394
に公開
休みの日の夕食(+時々昼食)だけ家族に料理を作っています。趣味というか息抜きというか。年末年始の連休は当番が続くので、メニューに悩みます。イメージの中のなんちゃって外国料理が登場することも。キャリアコンサルタント、FP2級(AFP)、秘書検定2級。
もっと読む

似たレシピ