夏でもサッパリ簡単京風おでん!

ニョスケ
ニョスケ @cook_40095173

暑い日こそアツアツおでん(^^)v
焼きネギで風味増し♪
残ったら冷やして冷たいおでんもグーー!!
このレシピの生い立ち
関西の薄味だしが好きで
京風のおでんが食べたくなって
作りました(~_~)♪♪

夏でもサッパリ簡単京風おでん!

暑い日こそアツアツおでん(^^)v
焼きネギで風味増し♪
残ったら冷やして冷たいおでんもグーー!!
このレシピの生い立ち
関西の薄味だしが好きで
京風のおでんが食べたくなって
作りました(~_~)♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 大根 2cm位の輪切り8個位
  2. 4個
  3. がんもどき 4個位
  4. コンニャク 適量
  5. 結びおでん昆布 8個位
  6. ちくわ 2本位
  7. ねぎ 適量
  8. 他、お好きなもの 適量
  9. ★白だし(希釈用) 適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    ★を鍋にかけ、おでん昆布を入れ火にかけます。

  2. 2

    ねぎを4~5cmカットして、軽く焼きます。卵はゆでて、大根もカットして面取りし下茹でします。

  3. 3

    ①の鍋に②と他の材料を入れ、弱火で20分程ゆで、後はふたをして火を止め、染み込ませるために少し寝かせて、出来上がり!

コツ・ポイント

焼ネギを入れると
また一味違う風味と旨味があります!
また、乾物のおでん昆布で出汁を(^^)
後は、煮過ぎを防ぐためにも
ある程度煮たら火を止めて
寝かせるのがオススメです(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニョスケ
ニョスケ @cook_40095173
に公開
いつも閲覧頂きありがとうございます!(^^)!新しい発見目指して(~_~)♡♪⤴
もっと読む

似たレシピ