スナップエンドウの美味しいゆで方

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

スナップエンドウは、丁寧に下処理をしてゆでると段違いのおいしさ!!ぜひお試し下さいね
このレシピの生い立ち
私がいつも家でやっている、スナップエンドウのゆで方をレシピにしました。

スナップエンドウの美味しいゆで方

スナップエンドウは、丁寧に下処理をしてゆでると段違いのおいしさ!!ぜひお試し下さいね
このレシピの生い立ち
私がいつも家でやっている、スナップエンドウのゆで方をレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. スナップエンドウ 15〜20本
  2. 1ℓ
  3. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に水と塩を入れて火にかける。ボウルに入れた氷水と網じゃくしを用意する。

  2. 2

    スナップエンドウの筋を取りサッと洗う。

  3. 3

    ①が沸騰したらスナップエンドウを入れ、再沸騰して1分ゆでて氷水に取り1分浸す。

  4. 4

    氷水から取り出し、ペーパーで水気をふきとる。

  5. 5

    YouTube動画→https://youtu.be/NZXHrc26BB0

コツ・ポイント

・ゆで時間はやや固めにしていますので、やわらかい方がお好みの方は1分30秒ゆでて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ