きなこオートミールケーキ

Yu009 @cook_40328645
血糖値が上がりにくい低GIケーキ!タンパク質豊富健康料理!高GI小麦をオートミールに、砂糖を腸内環境を整えるオリゴ糖に!
このレシピの生い立ち
ケーキが食べたくなり作りました。が最近体質が変わったために、脂肪がつきやすくなりました。そのため、米よりお腹が膨れやすく栄養値が高く低GIのオートミールを使えないかなと思ったのがきっかけです。
きなこオートミールケーキ
血糖値が上がりにくい低GIケーキ!タンパク質豊富健康料理!高GI小麦をオートミールに、砂糖を腸内環境を整えるオリゴ糖に!
このレシピの生い立ち
ケーキが食べたくなり作りました。が最近体質が変わったために、脂肪がつきやすくなりました。そのため、米よりお腹が膨れやすく栄養値が高く低GIのオートミールを使えないかなと思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
オートミールをボールや、すり鉢に入れます。
- 2
ある程度すり潰して粉状にします。
- 3
卵を1個入れて溶きます。
- 4
粉状にして、オートミール、オリゴ糖、豆乳またはアーモンドミルク、プロテインを加えて混ぜます。
- 5
フライパンで弱火で3分、うらっ返して3分ほど焼きます。要領はホットケーキやパンケーキと同じです。
- 6
必要に応じて、型抜き(食器)で形を整えお皿に盛ります。きな粉を、ふりかけます。お好みでオリゴ糖シロップをかけて完成です。
コツ・ポイント
オートミールを粉状にすると見た目が良くなります。食感を楽しみたい方はすり潰さなくても良いかもです。砂糖を不使用のため、焦げにくいと思います。ある程度、固まってきたらフライ返しで焦げてないか確認してください。プロテインはお好みで入れてください
似たレシピ
-
-
-
砂糖・油・卵不使用!ヘルシーケーキ 砂糖・油・卵不使用!ヘルシーケーキ
砂糖や油、卵を一切使わない、プロテインで高タンパク、ココアでポリフェノールを補給できるオートミールプロテインケーキです。 いろはにおえど -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
- 簡単発酵なし♪すぐ出来るバターパン
- 簡単!焼き海苔が決め手✨小松菜のナムル風
- オートミールでキムチチーズ粥
- もやしときゅうりの塩昆布ナムル風和え物
- Chicken Alfredo in a garlic parm & herb bread bowl
- Simple Buttermilk Biscuits Dipped in Some Butter
- Canned Tuna or Sardines con Pasta - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Kung pao Noodles
- Truffle Parmesan Sweet Potato Fries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20677184